女子大生の入塾が決まりました! | 発達障害、軽度知的障害のお子様の「特性」を「技術力」に

発達障害、軽度知的障害のお子様の「特性」を「技術力」に

障害を持つお子様の「特性」を見つけ、その能力を伸ばすことで、将来「技術者」として活躍できる可能性が広がります。
様々なきっかけを通して、プログラミングや電子工作などの体験をするお手伝いをしています。

● 女子大生の入塾が決まりました!

 

 

こんにちは。

 

モノテクノスのです。

 

以前、女子大生が体験授業に来ています、とのお話をしていたと思いますが、

 

正式な入塾が決まりました

 

昨日、お母さんと一緒に来社いただき、入塾の確認と、今後の方向性についてお話をしました。

 

彼女は、手先も器用で、半田付けなども得意なのですが、今どきの若者なので、パソコンに非常にたけています。

 

前回、プログラミングのさわりを勉強したのですが、飲み込みが早く

 

しっかり勉強をしていけば、プログラマーとして仕事ができるのではないかと考えています。

 

もともと、彼女は有名大学を休学しているので、学力は高いのです。

 

本人も

 

「頑張って、勉強したいと思います」

 

といってくれて、笑顔で宣言してくれました^^

 

来週から、1週間に1時間の授業開始です。

 

今は、もう一人大学を卒業した男性もお試し体験中です。

 

いろんな人が通ってきてくれて、とても賑やかな会社になってきました。

 

先週は、以前から通っている特別支援学校の男子高校生2名が来てくれて、趣味のカメラやゲームの話で盛り上がりました^^

 

少しずつですが、メンバーが増えてくれるのはとても嬉しいです!!

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました。