昨日の夜、高崎に入りました。


朝練
W-up
10km走
C-down


午前練
W-up
1分間走×20本(リカバリー1分Jog)
C-down

<走行距離27km>

高崎市、烏川河川敷の芝生コースでの練習です。大学のチームメイトと走りました。

群馬名物、赤城山からの「からっ風」がビュービュー吹いてきて、いい練習になります♪


高崎にいるときは大学の陸上部で借りているアパートで過ごしています。部屋はケニアからの留学生・ジョセフ君と同部屋です。
会話の8割が英語、1割がスワヒリ語、1割が日本語で仲良くやっています。
自分の話している文法は非常に怪しいですが、単語とノリと雰囲気でだいたいコミュニケーションとれます。

ここで簡単なスワヒリ語講座…

ジャンボ
→こんにちは

アサンテサーナ
→ありがとうございます

今日の昼食はジョセフ手作りのウガリ(ケニアの主食)をご馳走になりました。
ウガリ、美味しいです。なかなか、というかほとんど日本で食べる機会ないので…どこかケニア料理を食べられるお店がないか探してみようと思います。

さて午後から授業行ってきました。

授業終わって治療院へ行ってマッサージ・鍼をやってもらい夕食を食べてから歌の自主練。高崎のカラオケは夜でも安いので財布的に助かります。

では、おやすみなさい。