Contents of Box -箱の中身-
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

やっぱり飯テロでした。

そういえば今日はサラダ記念日でしたね。

 

白星黒丸@七月六日はサラダ記念日。こんばんは

 

(教科書に載っていた短歌で覚えているのはこれくらいかも?)

 

そんでもって暑い夏がやってきてますがもう7月です。

 

本日はお仕事お休みなので恒例の今月の映画ですが↓

「ゆるキャン△」を観てきました。

 

TVシリーズから数年後の大人になった野クルメンバーが描かれる作品って事でしたので

 

ちょっと不安もありましたが、しっかり飯テロもあって

 

(蟹とサーモン食べたくなるよね)

 

わちゃわちゃ?ドタバタ?いつも通りの「ゆるキャン△」らしさも健在で良かったです。

 

大人になった分だけ「ゆるキャン△」のゆるさが減って

 

今までとちょっと雰囲気が変わりエモかったりしましたが

 

120分があっという間で素敵な作品でした。

 

乗り物好きとしては・・・・

 

「なでしこ」の愛車がジムニーって所がぴったりキャラに合っていると思うし

 

「志摩リン」がトライアンフ スラクストンに乗っているのも凄くカッコよくて良かった。

 

(スラクストンはおじいさんから受け継いだものなのかな?)

 

そんな今日この頃

 

 

 

 

 

 

小豆島に行きたくなりました。

久しぶりにやよい軒で朝食!「しまほっけ定食」食べました。

 

白星黒丸@美味しい朝ごはんでした。こんばんは

 

(朝じゃなければチキン南蛮定食が多いです。)

 

今月の定例映画会ですが

 

「劇場版 からかい上手の高木さん」を会社の先輩と観てきました。

 

 

平日でしたが結構人がいて広い年代に人気の作品だと改めて思いました。

 

内容ですが

 

まさに夏映画という感じで劇場映画としては73分と短めの作品ですが

 

内容のボリューム感としては丁度いい長さに纏まっていて見やすかったですね。

 

原作、TVアニメ同様に平常運転という感じで

 

「ニヤキュン」がとまらない「見守りたくなる初恋」というアオリ通りの作品でした。

 

原作やTVシリーズ以上に小豆島を感じる演出だったので聖地巡礼がてら

 

一度は小豆島に行ってみたくなりましたね。

 

余談ですが・・・・・・

 

会社の先輩、後輩と行くほぼ月イチ映画会って別にアニメ映画に限定している訳でなないのですが

 

今の所、何を間違ったか?

 

アニメ映画もしくはアニメ原作の実写映画化(るろうに剣心等)しか観に行ってないのが不思議ですね。

 

そんな今日この頃

 

 

 

 

 

来週には梅雨入りかな?

時々むしょうに焼き魚が食べたくなります。

 

白星黒丸@今度「やよい軒」で「しまほっけ定食」でも食べようかな。こんばんは

 

(家ではサバか鮭ぐらいしか焼けません)

 

ドン・キホーテでZONE各種3本買うとオリジナルA5ファイルがもらえるキャンペーンをしていたので

とりあえず2枚分、6本買ってみました。

 

色々な絵師さんが書いたデザインが有って全10種類!

 

もしフルコンプリートしようとすると30本の購入が必要なので

 

流石にそんなに買えないので2つ

 

↓過去のキャンペーンでステッカーになっていた

 

しぐれうい先生、おしおしお先生のデザインのA5ファイルを選びました。

 

そんな今日この頃

 

(冷蔵庫ちっちゃいので缶が地味にスペースとってます)

 

 

 

 

5月の映画2本立て。

高速を走っていたらさっきまで晴れていたのにトンネルを抜けるとすごい雨!!

 

白星黒丸@夕立みたいな降り方でしたし、もうすぐ夏ですね。こんばんは

 

本日、会社が休みですので

 

ほぼ毎月恒例の月一映画観会という事で先輩と後輩と一緒に劇場へ行ってきました。

「五等分の花嫁」「バブル」↓を合わせて鑑賞!

 

まず「五等分の花嫁」ですが上映時間135分と

 

2時間オーバーの作品でしたが体感だとわりとアッいう間で

 

5人とも可愛いし!感動?しましたし凄い楽しめました。

 

原作漫画未読のため原作との差異は分かりませんがTVシリーズの作品をしっかり完結させて

 

すごく満足度の高い作品でかなり好みでした!!

 

そんでもって色々話題の「バブル」ですが

 

何だか色々酷評?されてるなぁと思いながら観ましたが

 

キャラクターデザインや映像、風景描写、音楽はどれも好みな感じで

 

パルクールのシーンの映像も迫力とスピード感が素晴らしい!

 

クオリティも高くて劇場の大きなスクリーンで見るとほんと迫力が有って凄い良かったです!

 

ただ好みじゃなかったのがストーリーですね。

 

何だか消化不良気味で?色々中途半端な印象が大きかった。

 

これは好みの問題ですが・・・・・・

 

私には「not for me」と言った所でした。

 

ちなみに上映と上映の間にお昼を食べてたのですが

 

本日のお昼は100時間カレー!の「三元豚のカツカレー」

やっぱりカレーは美味いね。

 

そんな今日この頃

 

来月は「劇場版 からかい上手の高木さん」かなぁ

 

 

そうだカルスト台地、行こう。

寒いような暑いような不思議な気温

 

白星黒丸@出かける時の着るもの選びに困ります。こんばんは

 

昨日の話なんですが・・・

 

会社の定休日!早朝5時、天気予報通り晴れそうだったので

 

「そうだカルスト台地、行こう。」って事で早朝からドライブに行ってきました。

 

早朝出発でしたが結局、お昼前ぐらいに到着です。

 

(エクストレイルで行くので道が幅が広い遠回りルートで行きました)

 

GWとかはめちゃめちゃ混むみたいですが

 

ここは平日休みの利点を活かして・・・

 

と思いましたが結果結構、人いましたね。

 

多分1年ぶりぐらいに行きましたが

 

やっぱり絶景!ですね!

 

明日からも仕事頑張ろう!

 

そんな今日この頃

 

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>