「dissect a -mosaic-」大阪 ─シューヘイ「BIRTH」DAY─
岡山へ「また来月」と別れを告げ、いよいよ18泊19日の旅 最後の地・大阪へ
着いたら腹拵えも兼ね【びっくりドンキー】にてミーティング
アメ村のあそこね(笑)
大阪でゆっくりメシ食いたい時はよく利用します(^.^)b
ツアーファイナル・O-WEST ワンマンのセットリストを決めたんだけど、毎回この作業が凄く好きなんだな
今回みたく大きなツアーを回る時って、初日とファイナルでは楽曲の印象も全然違うし
ライブを重ねれば思い入れ深い曲が増えてくるのも当然で、一方では思いもよらない意外な曲が急成長したりもする
ツアーが大規模になればなる程、それの集大成であるファイナルって俺らにとっても皆にとっても特別な日で
それを最大限に彩るセットリスト、考えるのは凄く難しい
そして凄く楽しい!
組み終わった時の5人を包む
「おぉ…!!」
という何とも言えない雰囲気が、なんか好き(笑)
しかしながらツアーはまだ終わりませんよ、って事で
スタジオ入って翌日の流れを確認
いやー
ライブしてリハしてライブしてリハして…って
このツアー、歳の割によく頑張ったなホントに(笑)
夜は時間もゆっくりとれたので
お馴染み【BAR SEVEN】にて、シューヘイ爺さんバースデーをカウントダウン

スッカリ短髪で男らしい司令官
(※今は司さんですが、俺らの中では永遠に司令官)
ライブは勿論だけど、こうしてバンドを通じて知り合えた戦友と共にお祝い出来るのはイイね
そして一夜明け、ついにやって参りました
「dissect a -mosaic-」10本目……セミファイナル!
大阪 アメリカ村 CLAPPER お疲れ様でしたたたたたたたたたた

初めて大阪でライブをした2006年11月
始動から数えて16本目のライブが大阪でして、コレは当時の仙台バンドとしては“バカ”としか言いようが無い(笑)異例の早さでのツアーでした
そこから半年に一回、3ヶ月に一回…とスパンを短くして頻繁に足を運ぶようになり
今では年間でライブをする本数が、東京・仙台に次いで多い場所とまでなりました(@_@)
そんな大阪で悲願の初ワンマン
何を隠そう
FIRST ONEMAN TOUR
「LAST REBELLIOUS BRAT」
にて、名古屋はスケジュールに入れたのに大阪は外す
という普通あまりやらない事を当時の MoNoLith はやってのけた経験があります(苦笑)
つまりそれだけ、大阪という地は俺らにとって攻略が難しい場所だった
とてもじゃないけど自信持ってワンマンなんて出来る状態じゃなかった;
そしたら、そっからの大阪が凄かった!(笑)
ワンマンツアー外された悔しさからなのか、それ以降のライブが凄くアツいものになって
事情を知らないであろう他のバンドのお客さんも巻き込むような、ずっと大阪で求めていた一体感が生まれるようになった
ずーっと平行線だった動員もグングン伸びて
(※今はもう落ち着きました)
「今ワンマンやったら、そこそこの会場埋まるんだろうなー」
って思う時期もあったくらい(笑)、全国で一番勢いを感じる場所にもなって…
そういうタイミングを逃してしまうのも、また不器用な俺ららしいっちゃらしいんだけど(-ロ-;)
シンドい時期も、調子が良い時期も
スッカスカの FANJ-twice も満員の BIG CAT も、真夏の野外も(笑)
色んな経験をさせてもらった大阪で、やっと!辿り着いた初ワンマン
しかもシュー爺のバースデー
しかもツアーセミファイナル
素敵な要素が満載すぎてね、こんなん楽しくないワケがない!
盛り上がらないワケがない!!
とーっても良い気分でした
幸せだったよ大阪
“最近好きになりました”
という声も多くて、そんな君達にはすぐにワンマンを体験してもらえてよかったし
関西は昔からずーっと来てくれてる人達も多いから、やっと叶えてあげられた喜びもあって…
本当に、待たせてゴメンね
シュー爺が中心になって考えたセットリストもイイ感じだっただろ?
ご新規様もそうでない人も、皆の表情が豊かで
爺さんにとってもこの上ないプレゼントだったんじゃないかなと思います
素晴らしき「おめでとう」でした
大阪、一度は悔しい思いをさせてしまったけど
今じゃもうそんな過去が謎なくらい、絶大な信頼を寄せています
きっと伝わってると信じてる
だけどまだまだ伝えていくね
頼りにしてます、これからも宜しくね
いつもありがとう
そして爺さんハッピーバースデー⊂(o`▽´メ)⊃

頂いたお祝いの花も特に沢山だったのが印象的
この日を心待ちにしてくれていたんだなァ(-ω-)
なんかパチ屋みたいなのも混ざってたけど(笑)

“その他柳さんとか色々おめでとう”
って全く意味が解らないし!(笑)
かないませんな彼らには\(^O^)/
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
エラ神様、次回の大阪降臨日
●2013.08.16 [fri]
└大阪 BIG CAT
SPEED DISK PRESENTS~森羅万象tour'13#3
OPEN 16:00 / START 16:30
ADV ¥4,000 / DOOR ¥4,500(各D代別)
【Cast】
Moran
【Guest】
カメレオ
DuelJewel
ν[NEU]
MEJIBRAY
MoNoLith
Royz
葵-168-
【チケット一般発売】
≫下記プレイガイドにて発売中
▼B
├ライカエジソン 大阪店
├ZEAL LINK 大阪店
├チケットぴあ〈P:197-205〉
│TEL:0570-02-9999
├ローソンチケット〈L:55275〉
│TEL:0570-084-005
└イープラス http://eplus.jp
※バンド予約なし
【問】キョードーインフォメーション / TEL:06-7732-8888
着いたら腹拵えも兼ね【びっくりドンキー】にてミーティング
アメ村のあそこね(笑)
大阪でゆっくりメシ食いたい時はよく利用します(^.^)b
ツアーファイナル・O-WEST ワンマンのセットリストを決めたんだけど、毎回この作業が凄く好きなんだな
今回みたく大きなツアーを回る時って、初日とファイナルでは楽曲の印象も全然違うし
ライブを重ねれば思い入れ深い曲が増えてくるのも当然で、一方では思いもよらない意外な曲が急成長したりもする
ツアーが大規模になればなる程、それの集大成であるファイナルって俺らにとっても皆にとっても特別な日で
それを最大限に彩るセットリスト、考えるのは凄く難しい
そして凄く楽しい!
組み終わった時の5人を包む
「おぉ…!!」
という何とも言えない雰囲気が、なんか好き(笑)
しかしながらツアーはまだ終わりませんよ、って事で
スタジオ入って翌日の流れを確認
いやー
ライブしてリハしてライブしてリハして…って
このツアー、歳の割によく頑張ったなホントに(笑)
夜は時間もゆっくりとれたので
お馴染み【BAR SEVEN】にて、シューヘイ爺さんバースデーをカウントダウン

スッカリ短髪で男らしい司令官
(※今は司さんですが、俺らの中では永遠に司令官)
ライブは勿論だけど、こうしてバンドを通じて知り合えた戦友と共にお祝い出来るのはイイね
そして一夜明け、ついにやって参りました
「dissect a -mosaic-」10本目……セミファイナル!
大阪 アメリカ村 CLAPPER お疲れ様でしたたたたたたたたたた

初めて大阪でライブをした2006年11月
始動から数えて16本目のライブが大阪でして、コレは当時の仙台バンドとしては“バカ”としか言いようが無い(笑)異例の早さでのツアーでした
そこから半年に一回、3ヶ月に一回…とスパンを短くして頻繁に足を運ぶようになり
今では年間でライブをする本数が、東京・仙台に次いで多い場所とまでなりました(@_@)
そんな大阪で悲願の初ワンマン
何を隠そう
FIRST ONEMAN TOUR
「LAST REBELLIOUS BRAT」
にて、名古屋はスケジュールに入れたのに大阪は外す
という普通あまりやらない事を当時の MoNoLith はやってのけた経験があります(苦笑)
つまりそれだけ、大阪という地は俺らにとって攻略が難しい場所だった
とてもじゃないけど自信持ってワンマンなんて出来る状態じゃなかった;
そしたら、そっからの大阪が凄かった!(笑)
ワンマンツアー外された悔しさからなのか、それ以降のライブが凄くアツいものになって
事情を知らないであろう他のバンドのお客さんも巻き込むような、ずっと大阪で求めていた一体感が生まれるようになった
ずーっと平行線だった動員もグングン伸びて
(※今はもう落ち着きました)
「今ワンマンやったら、そこそこの会場埋まるんだろうなー」
って思う時期もあったくらい(笑)、全国で一番勢いを感じる場所にもなって…
そういうタイミングを逃してしまうのも、また不器用な俺ららしいっちゃらしいんだけど(-ロ-;)
シンドい時期も、調子が良い時期も
スッカスカの FANJ-twice も満員の BIG CAT も、真夏の野外も(笑)
色んな経験をさせてもらった大阪で、やっと!辿り着いた初ワンマン
しかもシュー爺のバースデー
しかもツアーセミファイナル
素敵な要素が満載すぎてね、こんなん楽しくないワケがない!
盛り上がらないワケがない!!
とーっても良い気分でした
幸せだったよ大阪
“最近好きになりました”
という声も多くて、そんな君達にはすぐにワンマンを体験してもらえてよかったし
関西は昔からずーっと来てくれてる人達も多いから、やっと叶えてあげられた喜びもあって…
本当に、待たせてゴメンね
シュー爺が中心になって考えたセットリストもイイ感じだっただろ?
ご新規様もそうでない人も、皆の表情が豊かで
爺さんにとってもこの上ないプレゼントだったんじゃないかなと思います
素晴らしき「おめでとう」でした
大阪、一度は悔しい思いをさせてしまったけど
今じゃもうそんな過去が謎なくらい、絶大な信頼を寄せています
きっと伝わってると信じてる
だけどまだまだ伝えていくね
頼りにしてます、これからも宜しくね
いつもありがとう
そして爺さんハッピーバースデー⊂(o`▽´メ)⊃

頂いたお祝いの花も特に沢山だったのが印象的
この日を心待ちにしてくれていたんだなァ(-ω-)
なんかパチ屋みたいなのも混ざってたけど(笑)

“その他柳さんとか色々おめでとう”
って全く意味が解らないし!(笑)
かないませんな彼らには\(^O^)/
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

●2013.08.16 [fri]
└大阪 BIG CAT
SPEED DISK PRESENTS~森羅万象tour'13#3
OPEN 16:00 / START 16:30
ADV ¥4,000 / DOOR ¥4,500(各D代別)
【Cast】
Moran
【Guest】
カメレオ
DuelJewel
ν[NEU]
MEJIBRAY
MoNoLith
Royz
葵-168-
【チケット一般発売】
≫下記プレイガイドにて発売中
▼B
├ライカエジソン 大阪店
├ZEAL LINK 大阪店
├チケットぴあ〈P:197-205〉
│TEL:0570-02-9999
├ローソンチケット〈L:55275〉
│TEL:0570-084-005
└イープラス http://eplus.jp
※バンド予約なし
【問】キョードーインフォメーション / TEL:06-7732-8888