目標年収って言われても… | 物語ライティング大隈明子の個人ブログ

物語ライティング大隈明子の個人ブログ

物語ライティングができるまで&プライベート日記

「目標年収」

実は私、自分の手帳にこれを書いて、ひとりほくそ笑んでいたことがありました。

 

えっと…その時の目標年収は…

 

48歳までに~年収1000万円!(2年後ということですね)

50歳までに~年収3000万!

60歳までに年商3億の会社にする!

 

なにこれ?

そりゃ~目標は大きい方がいいでしょうよ。

でも、ただ手帳に書けばいいってもんでもないでしょう。

大体、このときの私ってば、年収と年商の区別もついていませんでした(恥)

 

だから

「1年後、3年後、5年後の目標年収を書いてください」の回答では、

会社設立の準備資金やら、交通費、取材費…

その他もろもろの必要経費を差し引いて、

 

1年後~200万円

3年後~1500万円

5年後~3000万円

 

という目標を立ててみました。

 

でもこれが大きな間違い。

私がやったのは、「ま、これくらい稼げたらいいだろう」という

金額をただ書いてみただけ。

 

「目標年収を書く」ということは、具体的な内訳まで考えるということ、

つまり、「具体的にどんなことをしてその年収にたどりつけるのか」という

ま、いってみれば事業計画を考えるということだったんです。

 

ありゃ…?汗

またまた、ここで大きくつまずいてしまいました。

 

私、どうやって稼げばいいんでしょう??

 

おバカな私が、頭をフル回転させて考えた方法は?

これは明日につづきます。