拝啓、父上様。
Amebaでブログを始めよう!

白銀の世界。

true

拝啓、父上様。
初滑りはもう行かれたでしょうか?
私は、今朝早起きして行って来ました。
とても気持ちが良かったです。

貴方が幼少期から仕込んでくれたスキーは、今は私のとても大切な時間になりました。

私は、息子じゃない。と、何度あの頃は思った事か....。
貴方の鶴の舞いのような滑りに...少し恥ずかしさを覚えた時もありました。
でも、あの滑りは、難しいというこを知れたのもつい最近。

スキーをする事はとてもお金がかかりますね。
すみませんでした。
あの頃は、今思えばとても高価な物をねだっていました。
でも、小学校6年に買ってくれた皮の手袋は、今も使えます。
良い物は良い。
お金がないなりに、良い物を選んで物を大切に使おうと思っています。


息子じゃない。
と思っていたものの。
男らしい滑走を山形でしています。
きっと安比のシーズン券を胸に、相変わらず鶴の舞いをゲレンデで舞っているのでしょうね。

ケガの無いよう。
凍結事故の無いよう。
良いシーズンを送って下さい。

ではまた。

ズボン。

拝啓、父上様。
山形は寒くなってきました。岩手はいかがでしょうか?
今日、毎日履いているジーパンの右膝に穴が空いているのに気付きました。
そうです。いつも私が履いているあの汚い青いズボンです。
穴が空いてやっと新しいのを買おうと言う気になる娘ですが、貴方にしかめっ面で「なに、そんなズボンはいでぇ。」と言われてから、できるだけ履かないようにしては居るのです。

今日は、仕事中穴に気付いて、帰りの車中、貴方の顔を思い出し、ジャスコに寄りズボンを見ました。
いつもこういう既製品は足に合わないので買わないのが常ですが、貴方のしかめっ面を思い、ふらっと、寄ってみたところ、なかなか良い色のズボンがありました。
しかも、2,980円が2,000円に....。
貴方に似て足が少し長いので、ちょっと短めでしたが財布が緩みました。
父上様、これがトップバリューです!
娘は、明日は、穴の空いていないズボンを履きますのでご心配なく。
どうぞ、寒さ増しますがお体は大切にして下さい。

では、また明日。
true