MONMONのひとりごと -3ページ目

鹿野山

今日はサークルの仲間と鹿野山へ


2019年の台風19号のあと初めて来たのでどうなってるかな?


と思ってたけど倒木、倒木で途中道を間違えるわ川底を歩くわ、急斜面を登るわで大変でした。


誰も来ないであろう道と思っていたら男の方の声が…


なんと無線のお友達(と呼ばせて下さい)のヨイフロさんでした。


似てるなぁ〜とは思ったけど間違えてたら…と思ったらヨイフロさんから「モンモンさん」と声をかけて頂きました。


意外な所でお会いしたのでビックリでした。


でも嬉しかったです♡




今回はほんと遭難するんじゃないかと思うくらい道迷いしたので雰囲気だけ載せたいと思います。



意気揚々と進んだ道の脇にはシャガが沢山




今年初めましての二輪草




でもその先は倒木だらけの山道










出てきたお花に癒されて




気持ちよく写真を撮らせて頂いたヨイフロさん。

お声がけ、ありがとうございました。


またどこかでアイボール宜しくお願いします(o^^o)




フデリンドウ1輪だけみっけ


一緒に写っているのは私の小指







ホタルカズラに癒されて♡




道なき道を降り…




お昼は適当に残り物詰めて〜




藪道を進むも道は無く…




やっと道らしき道に出たと思ったら




川底を歩くことに…




この後、道迷いして急斜面を登ったり降りたり…


で怖くなってGPS使って車道へ


とりあえず無事に車まで戻ることが出来、ホッとしました。


そんな鹿野山歩きでした(*^_^*)






昭和の森

2021.3.29 月曜日

午前中で仕事終わりにして行ってきました昭和の森


どうしてもカタクリが見たくて



でも恵那爺さんも書いてたけど、今年はカタクリ少なかった〜(>_<)


パラパラしか咲いていない







ウラシマソウは元気!






しょうがないので、もう一つの場所へ



こちらもカタクリは少なかった


最初に見つけたのはイカリソウの蕾




と思ったら咲いてるのがあったよ〜♡



可愛い♡♡♡




カタクリもみっけ♡





ヒトリシズカも見つけたよ〜♪


1人じゃなかったけどね〜(^ ^)




殆ど咲いてない


来年はもっと咲いて欲しいなぁ〜











? これは〜?




アマナ


チューリップの原種と言われてるお花


本物初めて見たぁ〜(°▽°)


感動〜♡♡♡




そしてお花見広場へ





今回も村さんと一緒でした(^_^*)





カタクリの中の桜がくっきり撮れたのは、この一枚のみ




少なかったけど今年も見れて嬉しかった〜♡



来年はたくさん見れますように(*^_^*)


さくらさくら

緊急事態宣言明けの週末

3月27日


山友とお山へ行く予定でしたが急にキャンセル…


お天気も良いし家に居たくなかったの桜を見に出掛けました桜



先ずはいすみ鉄道沿いの桜



帰りにはカメラマンの車が沢山停まってました。




そして途中のスーパーでお弁当を買って茂原公園へ


旧展望台の桜



見下ろした弁天湖




静かな感じに撮れた1枚




降りてきた時に撮った弁天湖







展望台跡で食べたのり弁


美味しかった〜ラブ








 


後から聞いた話


茂原の川沿いの桜並木


増水を防ぐ為の川の嵩上げ工事の為に切られてしまうのだそうです。

 

何処から何処まで切るのかはまだ分からないそうですが、今年で見納めの所があるそうです。


写真に収めてくれば良かったなぁ〜と後から後悔




帰り道


いすみ市、札森の桜桜



菜の花とのコラボ

綺麗です桜




そして初めて行った いすみ学園の桜桜




と、ボッチお花見を楽しんだ日でした桜ラブラブ