お馴染みのみなさんには大変ご迷惑をおかけいたしました。

過去記事の引越し、完了いたしました。

ただ単に自己満足・・・得意げ


この引越しを機に改めて英語をはじめた頃の気持ちを思い出しました。

2005年の春、NOVAに行くまでの間、実に2ヶ月もの間

折り込みチラシを大事に大事に持ち、NOVAへ行く勇気が出ずに毎日過ごしたのでしたあせる

やっと勇気を出してNOVAに行った時には、既に

春のキャンペーン(2ヶ月前のチラシ)も終わったあとでした汗


それから1年後、ミッキーもNOVAデビューを果たしました。

2歳半のミッキーは、日本語もろくに喋れずにオムツしてたしかお

日記を振り返ってみると、ミッキーも成長したなぁ~ラブラブ!と思うのでした。


その後はいろんなことがありました。

1番大きな出来事といえば、それはやっぱりNOVAの破綻爆弾

NOVAの破綻ではいろいろなドラマがありました。

NOVAと心中すると言っていたスタッフや先生方。

逆に、我先にと去っていく方たち・・・

ブログに書けないようなこと、書ききれないこと、いろいろありました。



旧NOVA時代からのお仲間のみなさんビックリマーク

時間があったら過去記事も見てみてくださいね。

「あ~! そういえば○○って先生いたね~」などと、すっかり忘れ去った記憶もよみがえりますよにひひ



また、最近英語の勉強をスタートさせた方や、思ったほど進歩がなくて落ち込んでる方ビックリマーク

時間があったら過去記事も読んでみてくださいね。

たぶん、私のおバカぶりや、成長のなさを見たら安心できるのでは!?(爆)

音譜3歩進んで2歩さがる音譜じゃないけど、そんなに進歩はしてませんあせる

レッスン回数は多いほうだと思います。

家勉強しない分、学校通うという姿勢でやってきてるので、レッスン回数は多いです。

でも、喋れないあせるあせる

それは・・・年齢のせいで物覚えが悪いのもあるだろうけど、センスもないんだと思うのよねガーン

スポーツでも、料理でも何でもセンスの有る無いで上達速度は違うから、

2,3年でモノに出来る人もいれば10年かかる人もいる。

だから焦らず、のんびりですよニコニコ  やめなければいいんですニコニコ

途中でやめてしまったら完全にそこで 『ストップ、そして忘れる』

だけど、やめなければ(3歩-2歩=)1歩、1歩は進み続けられるんだからアップ

というわけで、これからもダラダラとお気楽に英語を続けていきますので、

みなさんもメゲずににひひグレずににひひ一緒にがんばりましょうラブラブ