

おばあちゃんは好き
口が達者で
おばあちゃんも
"ちゃんとしなさい"
が口癖で
うるさいし
よく言い合いもするんだけど
でも
好き
うちの親は共働きだったから
おばあちゃんが保育園の送り迎えも
してくれていたし
おばあちゃんと過ごす時間が
長かった。
もちろんお母さんと
あんまりいれなかったのは
寂しかったよ。
ここに私の寂しさの
根底がある。
でもうちの
おばあちゃん
本当社交的で
よく笑う。
話もおもしろいし
常に笑っているか
口うるさく
怒っているかどっちかな
にぎやかな人。
そして
笑った顔が
また可愛い
友達にも
「ikukichiのおばあちゃん
可愛いよね💕」
ってよく言われる
自慢のおばあちゃん。
いまだに
「野菜よりカルビが好き。
一番カルビが好き。」
って言う
肉食女子。食欲がすごい。
私より食べるし
太りすぎて
膝と腰が悪くなっている
歳はもう85か86か87か88歳になる。
いつも聞くけど覚えられん。笑
まだ認知症もなく
自分でした物忘れに
自分で気づき
爆笑している。
かわいい
毎日楽しくデイサービス
に通って過ごして
よくデイサービスの話を
おもしろい話半分
文句の話半分
で聞かされる。笑
私は
お母さんよりも
おばあちゃんと
たくさん話をしてきた。
でももう
85か86か87か88歳で
お別れは近いんだと思う。
寂しい。
いまは車で3時間半のところに
私の両親と住んでいる。
おばあちゃんは
昔から子どもが大好きで
本当に愛情が深い。
その分心配性が
度が過ぎてるけど
その愛情で
私を育ててくれた。
私患者さんでも
お年寄りの方が好き。
それはきっと
おばあちゃんが私を
そういうふうに大切に
育ててくれたから
だなって
ふと
今日おばあちゃんに似た
患者さんの看護を
しながら思った。
おばあちゃんの今の
一番の楽しみは
私の子どもたちと
遊ぶことだから
今週末も
車で3時間半
遥々帰ろうと思う。
それが一番の敬老の日
のプレゼントだと
思う。