さっき外に出た時に
ひんやりとした秋の風があった。ニコニコ


「わーニコニコ私この秋の
ひんやりとした風や匂い、
この感覚がやっぱり好きだなー」
ってふと思ったのほっこり











ふと という意味を調べると

 はっきりした理由や意識もないままに事が起こるさま。思いがけず。不意に。ふっと。






ふとには理由がない











「ふと嫌だな」

「ふと好きだな」

そういうふとをしっかりと感じる。


その ふと にこの瞬間を生きていることを感じる。







これはある方の受け売り

なのですがにっこり



人は今この瞬間を

なかなか感じにくいそうです。



「今日の夕ご飯何にしよう?」

とか先のことを考えたり

あるいは


「あの時こうすればよかったなぁ」

と過去ことを考えたり



私の思考もよく

そんな感じだなぁと思う。



だけど人は今この瞬間しか

生きることができない



いまこの瞬間しか

感じることはできない





その言葉を聞いて

私は


もったいないっびっくり


と慌てて

この瞬間を感じはじめた





あー今扇風機の風気持ちいいなー


このシーツの肌触り気持ちいいー


子どもの手あったかいなー


子どもの匂いをかぐとホッとするなー


雨の匂いがするなー


喉が渇いたなー


カフェオレが飲みたい気分だなー


昨日ネイルした足の爪やっぱり

かわいいなー







ひとつひとつ

意識して

今感じているものを

みつけていく


そしてそれを

数えていく




そうすると

いまこの瞬間に

いることが

できる






私にとって

これは大発見だったニコニコ






ふとをしっかりと感じ

この瞬間を感じる



いまここにいるって

そういうことだと思ったにっこり