認知症看護がへたくそな人っていますよね

私です私。
認知症がある患者さんを
看護師Aさんが受け持つとだいたい落ち着いていることが多いのに

看護師Bさんが受け持つと荒れ始める

なんてことは
よくある

どうしてかと言うと、看護師Bさん
認知症の看護がへたくそだから
私ね私。

なにがへたくそって
まず看護師Bさんが
○○な人。だから

思いつくものはありますか?
例えば
優しくない人
笑顔がない人
言葉がきつい人
などなど

それも正解です〜♪
じゃあなぜ、看護師Bさんはそうなっているかというと
看護師Bさんが
不安な人、だからです。
不安な人とはなんぞや?
っと思った方は
是非"ナリ心理学"で調べてみてください
有名なので知っている方がほとんどかと思いますが、是非


不安な人は
認知症の方が一番欲しがっているものを与えれないのです

つづきます