こんにちは

はじめまして。ikukichiです

看護師歴14年目になります。
今は外科系の混合病棟で楽しく働いています。
私はずっと、人目を気にして
誰よりも頑張らなきゃいけない
働かなきゃいけない
さぼってはいけない
ミスしてはいけない
知らないことがあってはいけない
できないって言えない
などなどなど・・
ナリ心理学でいう
自尊心低い非ダイヤモンドのライオンタイプで
まさしく看護師としての地獄のデスロードを歩んでいました

だからもう仕事がめちゃくちゃしんどくて
家に帰ったら余力ゼロでソファーから動けず
家事もままならず
仕事で抱えたイライラから、旦那との喧嘩も多く
子どもと笑顔で過ごす時間も少なく
仕事中もできない(と勝手に私が決めつけている)人にもイライラして
忙しくなるとイライラして
だれかのフォローをしなきゃいけないとイライラして
患者さんのコールが多いとイライラして
常に時間に追われて焦って
誰よりもうまくやりたいって気負って
うまくできないと落ち込んで
自分を責めて
とにかく
もうめちゃくちゃ心に負荷を背負いながら仕事をしていた。
めっちゃしんどかった。
看護師の仕事は天職って思えるほど好きだし、頑張りたいって思うけど
その楽しさをいつからか忘れて
業務優先
患者さんより先輩への気づかい優先
ドクターへの気づかい優先
なんていう
くそしょうもない看護師になってしまっていた。
そのことにさえ気づかないくらい毎日が精一杯だった。