前にも話したけど、俺の店では朝まで酒飲んで、朝、お客さんを恋人気分で家や会社まで送っていくと言うサービスがあるんだけどね。
今日は、朝の5時頃にどうみても70過ぎのおばあさんが、一杯2000円のウーロン茶を飲みにやってきたんだ。
みるからにお年寄りカラーのジャケットにスラックス・・・・髪はショートで白髪。
どこをどう見ても、お金があるようには見えない年金暮らしという感じのおばあさんだったから、みんなおばーさんの席には着きたがらない。
おばーさんは、一人で高いウーロン茶飲んでたよ。
高いウーロン茶飲んでるのにそれではあまりに失礼だと思ったから、俺、話かけに行ったんだ。
そしたら、おばーさん、結構喜んでいっぱい話してくれたんだけど、「俺、元いた席にもどらなきゃだから、バイバイ」とそこを離れたら、すぐにおばーさんから指名が来た。
そのあと、閉店の8時までおばーさんは俺を指名してくれて。
家まで送って欲しいというので(もちろん別料金だよ)、家に送る途中、マックでお茶して、タクシーに乗り家に送ろうとしたころには、もう朝の9時すぎてて。
そしたら、途中、朝9時からやってるお肉屋さんで、夕飯のしゃぶしゃぶ用の肉かうから付き合ってというのでついていったら、100グラム700円の肉を300グラム買ってた。(2100円分ね)
あれ?おばーさん結構お金持ち?とか思いながら、家まで送っていくと、大きなふるいお屋敷だったよ@@
おばーちゃんが「また、朝のお散歩ついでにウーロン茶飲みに行くわね。その時は、必ずあなたを指名するわ」と言ってた。
おばーちゃん、地味な格好してたけど、お金持ちだったんだ@@
店が変なサービス始めた。
朝まで飲んでくれたお客さんを会社か自宅の最寄駅まで、ホストが送って行くと言うサービスだ。
もちろん、別途料金はいただくけどね。
今日は、ご指名があって、若い女性のお客さんを送って、通勤電車に恋人みたいな雰囲気で一緒に乗って、お客さんの会社の近くまで、腕を組んで送っていった。
なんだか、ホストの世界も生き残りかかってるのか、色々なオプションが付加してきたよなあ。
そうそう、近況報告としたら、今まで、店の寮と言えば聞こえもいいけど、2LDKのマンションに4人で住んでたんだけど、来月から一人暮らしすることにした。
月6万5千円のマンションに引越しがきまったよ。
6万5千円と言うと、どんだけボロなマンションなんだろうって、東京の人は思うかもだけど、福岡で6万5千円っていったら結構いい部屋かりれるんだよ(U)
5万出せば一軒家だって借りれるくらい物価安いんだよね福岡って(U)
しかも美人も多いしねって、それは関係ないか(U)
じゃあ、今からねるね。
おやすみ、ハニーたち(U)


