ukiuki モンキーガール“ガンバレあたし!” -3ページ目

ukiuki モンキーガール“ガンバレあたし!”

いつかは素敵なLISBAHに・・・元(笑)モンキーガールのリスが 毎日の暮らしの中で感じた いろんなきもち

スーパーで “何ちゃらフェア” やってたら
ついつい買ってしまいません?
 
いつも行っているスーパーで昨日今日と『長崎フェア』やってました。
 
リスのルーツをさかのぼると(大げさ)長崎にたどり着きます。
母方の祖母が長崎出身です。
活水女学院(活水女子大学なんかな)に通っていたそうです。
私の母は80歳、その母です。その時代に女子大通ってたって
祖母はえぇとこの子やったんかな。
長崎、私は高校の修学旅行で1回だけ行ったことあるな〜
オランダ坂をのぼったときに あぁここにお祖母ちゃん通ってたんかぁ
と思った記憶があります。

てことで(どういうことよ)買ってきました♪
 

 

 

 

 

 

梅月堂さんのシースクリーム。


前に友だちが長崎フェアやってたら絶対に買ってしまうケーキがあるねん、と言っていたので気になってたのよ。


先日、息子2号が誕生日やったんですけど当日は本人不在で(彼女が旅行セッティングしてくれて)ケーキ食べてなかったし食べないと(笑)


美味しかったよ(語彙力なさすぎて具体的に味を説明出来ず)


ま、2号の誕生日当日も本人不在でも誕生日にかこつけていつもは買わんちょっと高めのアイス買って食べたんやけどね(笑)

 

 

 

すぐ届いた。

 

ポチってしもたらすぐ届いた。

 

人生初自分専用ゲーム機。

あーあ(笑)

 

今更感の『あつ森』

発売されてから2年経つよ

 

今までもやってたのです

発売してすぐくらいから。

 

息子2号の島に間借りして。

島主の2号はやらなくなってからも

ずっとやり続けていました。

一生楽しめそうやと思いながらやり続けているうちに

 

ゼロから始めてみたい!

 

と思うようになってきて

 

 

現実の生活でモヤモヤモヤモヤして

そこから逃げたくて買ってしまった。

 

この場所で吐き出そうかとも思ったけれど

ただただグチグチグチグチなるだけやし

“モヤモヤの元”が低次元すぎて

それにもまた落ちそうで。

 

ケースはダイソーさんで200円でゲット。

 

 

島の名前は絶対コレにしようと決めていた。

 

わかる人にはわかるやつ。(笑)

 

一緒に無人島へ来た最初の住民、可愛い子たちやった♪

 

 

フータさんもやって来て

 

みんなでラジオ体操したり

 

 

お店や橋をひとつひとつ作っていく感じが楽しい~♪

 

 

最初の移住者がこんな可愛い子ちゃん♡

 

男の子やったんか!

ウサギ、お目めパッチリ というだけで

女の子やと思い込んでしまった私、まだまだだな、と

ジェンダーについてもちょっと考えたりして。

 

じっくり楽しんでいきます~

 

ホンマに現実逃避できる。

 

 


大阪城に狛犬が居るってご存じですか?
私大阪人やのについ2週間前まで知りませんでした。
 
2週間前のネタです。
書こう書こうと思いつつあっという間に2週間。
 
新年度バタバタです。
実は4月から新しい職場で働いておりまして(前の職場がブラック気味だったので転職です)

子どもたちもドキドキ私もドキドキで新年度スタートしております。

 

と、言い訳はこれくらいにしておきます(笑)

 

 

 

あれ?
前記事と同じ写真?
いやいやちゃいますよ、ちょっと確認してみて(ウザッ)
色ちゃいますやん。
え?柄おんなじやんって?
 
ええ同じですが何か?(笑)
はい、同じツアーですわ。
地元に来てくれる分は全部行きたいのがファン心理ってやつです。
しかも、ツアーファイナル!となれば尚更ですやん。
 
ま、結果的にはファイナルではなくなったんですけどね、
 
・・・ヤッター!地元公演ファイナルや!って喜んだのに後で追加公演決定!ってなってファイナルではなくなり、チェッなんやねん、とふてくされ気味やったけど、結果ちゃんとファイナルな感じの内容で満足!ってほんならええやん、てね・・・
 
自力ではチケット取れなかったんやけど、同行のドリフレさんがしっかり当ててくれて無事参加できました♪感謝♡
 
しかし、今回のツアー、私ファンクラブ枠の先行予約全部外れました(涙)
 
ライブ前にランチ♪
お店の予約もいつも同行者さんが取ってくれます。ありがとう♡
 
 
 
おいしゅうございました~
 
デザートは数種類あって食べたいものを選ぶのです。
全部載せてもらうのもO.K.!
ならば全部載せですよねぇ?え?違います?
迷わず全部!とリクエストしたら同行者にドン引きされましたよ(笑)
 
 
お腹いっぱいになりましたので、会場までは徒歩移動!
sumile osaka  コチラ から 大阪城まで徒歩移動おすすめ♪
 
さてさて狛犬ですが、中之島方面から徒歩で大阪城へ向かうと、
大阪城公園駅から入るのとは反対方向からお城に入るのです。
こっち側からのお城初めて・・・やと思う。大阪人やのにw
 
狛犬さんが居ましたの。
 

 

 

 

 

こちら側、人も少なくてゆっくり写真も撮れます。

桜はもう葉っぱが出てたけど1週間早ければ満開の桜と大阪城

キレイキレイに観られたと思います。

 

 

追加公演、本日最終日。

無事に終えられますように・・・お留守番組ですが代々木に向かってパワー送りますっ!