以前記事にもしましたが、結婚式&披露宴を二回しているため(結婚式だけなら三回、この時はワンピース)、ウエディングドレスは購入しました。
通常ウエディングドレスを取って置く場合クリーニング屋さんで特別加工してもらって長期保存出来るようにするのですが、私は思い出のものを取って置くというタイプでもないので、そのまま衣装ケースに入れてガレージに放り込んでいるだけです。
これがただのドレスだったらとっくに処分しているのですが、ウエディングドレスなだけに夫といるうちは彼の許可なしに処分は出来ないなということでガレージに放り込んでいたんですが、もう18年もたっているし、そろそろいいかなとお伺いを立ててみたところ、まさかの「娘が着るかも」発言。「でもあのドレスただ箱に入れているだけだから、黄ばんでたりするかもよ」と言ったら、「じゃぁとりあえず出してみて、問題なさそうだったら、今からでも加工してもらって、、、」と言い出したので、即話題を引っ込めました。
加工代安くないですからね。ただの思い出の品に何百ドルも出す気ない私です。
もう本当にこの人(旦那)は、、、、もの取って置き過ぎ、、、。
更新の励みになります。
ポチッていただけると嬉しいです。