以前投稿した(双子とユーチューブ
)のときのお話です。
普段姉ゴマ家のエピソードはラインや電話のやり取りの中で聞いたエピソードを書いているのですが、先日マックのユーチューブの話になったときに新たに聞いたエピソードです。
ユーチューブの投稿者名ってだぶることはないと思ったのですが、漢字やひらがななど表記が違えば投稿者名が同じになってしまうこともあるみたいですね。
マックの場合、たまたまもう一人の投稿者が「AV批評」だったため、かなり姉をびびらせたようです。
「いやいや自分の子に限って」と思いつつも、今日日の高校生がなにを考えているかわからないのも事実。
男の子母を十七年やっているとは言え、なかなか確認しづらかったようです。
例え、息子が成人していたとしても「AV批評」なんてしていたら親としては複雑ですね。
今回は誤解だったようで良かったです。
読者登録してくださった方々、ありがとうございます。
更新の励みになります。
こちらもポチッと押していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。