Men At Work "Down Under" (PV) | ヤッホイのブログッホイ♪ ☆動画リンク置き場☆

ヤッホイのブログッホイ♪ ☆動画リンク置き場☆

☆Youtube などの動画リンク置き場です☆



Men At Work(メン・アット・ワーク)が1981年にリリースした1stアルバム「Business as Usual(邦題:ワーク・ソングス)」に収録されている、"Down Under(ダウン・アンダー)"のプロモーション・ヴィデオ。

この曲は、自分の国を誇りに思うオーストラリア人が世界を旅するストーリーで、歌詞の中にはオーストラリアの食べ物の「Vegemite sandwich(ヴェジマイト・サンドウィッチ)」、「A Land Of Down Under」と言うオーストラリアのことを(恐らく)「地図の下の方に在る国」と見下したニュアンスの言い方の表現などが出てくる。「head full of zombie」とはマリファナを吸っている人のことらしく、その他にも俗語的な表現が出てくる。

この曲はシングルとして、オーストラリア、イギリス、アメリカ(Billboard Hot100、Main Stream Rockチャート)、ニュージーランドで1位を記録するなど、大きなヒットを記録した。アメリカではプラチナム・ディスク、カナダ、イギリスではゴールド・ディスクを獲得した。

イントロの印象的なフルートのフレーズは、オーストラリアの童謡"Kookaburra"を元にしているらしい。

※アメリカでは1988年12月31日までは、シングルは200万枚でプラチナム・ディスク認定基準だった。1989年1月1日以降はシングル100万枚でプラチナム・ディスク認定になった。

(参考:wikipedia

(過去のエントリー:"Who Can It Be Now"

Business As Usual/Men at Work

¥665
Amazon.co.jp

Playlist: The Very Best of Men at Work (Dig) (Eco)/Men at Work

¥662
Amazon.co.jp