Judas Priest "Hell Bent for Leather" (Live 1982) | ヤッホイのブログッホイ♪ ☆動画リンク置き場☆

ヤッホイのブログッホイ♪ ☆動画リンク置き場☆

☆Youtube などの動画リンク置き場です☆



Judas Priest(ジューダス・プリースト)の"Hell Bent for Leather(邦題:殺戮の聖典(さつりくのバイブル) )"のライヴ。投稿者コメントによると、1982年12月、アメリカ、テネシー州メンフィス、Mid South Coliseum(ミッド・サウス・コロシアム)での「Screaming for Vengeance ツアー」でのライヴ映像。

下にあるDVD「Live Vengeance 82」がAmazonユーザーレビューによると、1982年メンフィスでのライヴだそうで、(恐らく)アンコールに"17. Hell Bent For Leather"が演奏されている。この映像の可能性が有り。

"Hell Bent for Leather"は、1978年リリースのアルバム「Killing Machine(邦題:殺人機械)」に収録されている曲。またこのアルバムは、アメリカでは「Hell Bent for Leather」というタイトルに変更された。これは、アメリカのレコード会社が「Killing」という単語を好まなかったため。

"Hell Bent for Leather"は、Glenn Tipton(グレン・ティプトンGr.)によって書かれた曲。過去のライヴでは、アンコールやオープニング・ナンバーにも多く演奏された曲。wikipediaによると、Rob Halford(ロブ・ハルフォード)がバイクで登場するパフォーマンスは、1982年のツアーから始められたと言う。

(参考:wikipedia、Amazonユーザーレビュー)

(その他:ブログテーマ「Judas Priest」にあります

Live Vengeance 82 [DVD] [Import]/Judas Priest

¥1,051
Amazon.co.jp

殺人機械/ジューダス・プリースト

¥1,785
Amazon.co.jp

Killing Machine/Judas Priest

¥1,139
Amazon.co.jp