紋次郎です。なかなかポーズをとってくれないのでゲージの中ですが撮ってみました。短くなったでしょう!
なおぶぅのブログ-Photo0002.jpg

携帯入れです。ボタンはコートに付いていたボタンだそうですがかわいいので使いました。

あとピンクバージョンとグレーバージョンが作れたらと思っています得意げ

なおぶぅのブログ-Photo0003.jpg

昨日の5日に長田神社にお参りしに施設から行ってきました。おみくじをひいたらなんと大吉でした音譜お守りにパスケースに入れています。あと金運お守りも購入したのでこちらはバッグの持ち手のところにつけています。みんなで行けて楽しかったぁw


1日元旦はお墓参りしてから淡河の祖父母のところへ妹夫婦と紋次郎とで行ってきました。大根、かぶ、白菜をたっぷりと収穫してきました。じいちゃんが弟くんとお酒が呑めてすごく嬉しそうだったよニコニコそうそう、お節には私がなんと鶏ハムと伊達巻を作りました。合格いただきました。


2日はまたまた妹夫婦とアグロガーデンに行って紋次郎の福袋と妹がチャレンジする木工細工の道具を購入し、長田神社に向かったけど車が止めれずお参りは断念して長田名物のういろうを購入してマルハチ(スーパー)で買い物して帰路へ・・・。妹の義父母たちが旅行のお土産を持ってきてくれたので新年の挨拶をして昨日じいちゃんにもらったお肉ですき焼きをしました。


3日は施設の友達と名谷でランチして買い物をしていました。


4日はのんびりとビデオ鑑賞。


で、5日は長田神社で今日は体調不良で施設を休んでのんびりさせてもらって調子良くなったので年始めのブログを綴っています。


今年こそは着物をほどいてバッグを作り施設で売ってもらうのが今の目標です。寒い間は毛糸を使ってたわしや小物を作りたいです。作ったらまたアップします。


ペタしてね