先週、造影MRIの結果を聞きに行きました。
MRIの結果は造影上では悪性を伴う細胞は見つかりませんでした。(見た目ってやつ?)
先生は3か月の経過観察にしましょう。今からエコーしますね。
って言われたのですが・・・・・
思い切ってマンモドーム生検(組織診)をお願いしました。
右側の乳がん、3年間毎年細胞診をして『乳管内乳頭腫』と言われ、
3年良性だったから来年は検診だけでよいよ。と言われた翌々年に
乳がんでした
そりゃないでしょ??
こういった経験と友達が両側乳がんになってしまったし、きちんと検査したい
とお願いしました。
『大丈夫だと思うけどね~』と言われながらマンモドーム生検を受けることができました。
(ちなみに最初の診察時は良性、悪性なんとも言えないって言われたんですけどね)
マンモドーム生検も看護師に『今からですか??』って言われちゃって・・・・
でも自分の体のことだから、納得がいくように。
この先生、細胞診も組織診も上手なのかまったく痛くないし、痕にも残らなかったよ。
上手なのかどうかわからないけど。。。。
生検を行っている間も『あまり細胞が取れないし、悪性だとすーーっと組織がとれるんだけど
そうではないから大丈夫だと思うよ』って言われました。
私はひたすらすみません、ありがとうございますって誤っていました
とりあえず4か所からとれたから検査機関に出しておきますね。
はいよろしくお願いします!
そうして会社に行きました。
結果はどうかわかりませんがとりあえず検査してもらえた。
嫌味ぐらい平気よ!!『必要ない』って言われるよりは患者に寄り添ってくれたと
安堵感でいっぱいでした。