検査結果は・・・ | 乳管内乳頭腫が乳がんだった

乳管内乳頭腫が乳がんだった

3年前に乳管内乳頭腫と言われその後経過観察
2017年6月に乳がんになってしまいました

今日は在宅勤務中で家にいたのですが、晴れていると思ったら

いきなりのゲリラ豪雨。台風

こんなことが何度も起こって、お!!雨が弱くなったから洗濯干すか晴れ

その10分後豪雨台風

窓も何度も開けたり閉めたりでした。

 

さて低エコー領域と検診で言われて地域連携パスの先生に細胞診を行いました。

 

結果は1週間後。

 

どうしても2度目の告知は一人で受け止められないと思いショボーン

おっさんについてきてもらうことにしました。走る人

 

結果は・・・・・

 

なんと・・・・・・・・・・・

 

細胞とれていませんでした。

 

 

 

はぁ?????ポーン

 

予想外の答えで、そこからの先生の話が頭に入ってこなかったんですが

 

おっさんいわく、先生は

細胞がとれていませんでした。

でも細胞診をしたので低エコー領域の場所が散らばってしまった。

これ以上細胞診をすると手術をした病院の先生に怒られる。

私だったら怒る。

以前この病院でエコーをした時の映像を見てみたけど、同じようなものが写っているから

今後も経過観察でいいと思う。

もし心配なら手術をした病院に紹介状を書くけど、経過観察でいいと思う

 

という内容でした。

 

おっさんは『お金を払って検査をしているのに細胞がとれていないっておかしいと思うぶー

 

と冷静に言われました。

 

 

こうも細胞診が下手な乳腺外科医ばかりなんだぁぁぁぁぁぁ

痛い思いも怖い思いもしているのにムキー

 

某乳がんHP『乳がんプ〇ザ』の先生もおっしゃっていました。

私は2度も細胞診失敗先生に当たっています。

 

 

そもそも経過観察でいいなら細胞診するなって!!怪しいと思ったから細胞診なんだよね

 

 

家に帰ってから思いました(遅い)

 

10月に薬が無くなり、11月に手術をした病院で3年検診があるので

 

紹介状を書いてもらうことにしました

 

 

どうしてこうもこーーーーーーーー病気ばかりなるんだろう??

悲しくなる。えーんえーん

 

結果がどうであれ、悩んでも仕方がない

 

と切り替え10月まで元気に考えずに過ごすことにしました。爆  笑

 

 

 

 

それにしても

 

細胞とれませんでした

 

はないですよね

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村