乳管内乳頭腫が乳がんだった

乳管内乳頭腫が乳がんだった

3年前に乳管内乳頭腫と言われその後経過観察
2017年6月に乳がんになってしまいました

術後8年検診に行ってきました。

病院に行く前にいつも病院のHPを見るのですが、また主治医だった先生が辞められていました。。

もう何人目??

手術をしていただいた先生は教授が定年退職したために、違う病院に変わったので

仕方がない(地域連携パスの先生が教授が変わるとその教授についていた先生は大抵違う病院に行く

と言っていたため)としても、ねーーーー。7人目よ~
ま、仕方がない。

途中交通渋滞にはまり、間に合うか焦りました。

 

何とか余裕がある状態で到着したものの、3連休後の平日、血液検査が100人以上待ちでびっくりでした。

待合室もいっぱいで、座りたくても私より明らかに座った方が良い方が多く(病院だから当たり前)
車で待機することに。40分ぐらいで順番になりました。

 

検査内容は毎回同じですが、血液検査とマンモです。(エコーは先生に行ってもらいます)

 

今度の主治医はとても若いかわいらしい先生でした。

エコーも今回初めて鎖骨周辺も見ていただきました。ありがたい。

 

そして無事8年目をクリアすることが出来ました。

ほっとしました。

 

『来年の予約は、、、』と言われたので思い切って先生に

「私はいつ卒業できますか?」と聞いてみました。

 

 

すると、『今年8年目だからあと2年ですね』

 

やはり10年が区切りのようです。

 

友達は8年目で卒業しましたが

 

人は人、私は私

 

で行こうと思います。

この先も何事もないことを祈りつつ、来年に向けて精進精進