今月上旬から、長女が原因不明の病気にかかってしまっており、病院を転院して通院中です。
一番最初の病院では、皮膚科受診で原因も分からず病名すら診断出来ずでした。
足が腫れて痛いという長女。
足以外は元気で、早く普通に学校や遊びにも行けて体育と部活をしたいと言っています。
せめて病名でも知りたいと思って色々自分なりにも調べてみたり。
でも病院の医師の診断名がどうしても欲しくて総合病院に行って、今月上旬に小児科と皮膚科を受診して、血液検査と尿検査をして、どちらも検査結果に異常なし。
でも白血球の数値だけ高いかなと。
腫れているから白血球の数値が高くなってるのだろうと医師の診断だった。
体育もバスケ部もやってはダメとドクターストップ中。
二回目の受診で病名が分かったものの、原因不明。
病名が診断されたが、原因となり得る項目が複数あり、「これだ!」とは断定できず、血液検査でもこれ以上は調べることが出来ない病気とのこと。
原因となるものは医者曰く、ストレス、寝不足、不摂生、外傷からの炎症などとのこと。
見事に全部当てはまってる長女。
土日も平日も夜は週5日で友達と外食だし(我が家で長女のみ)。
ADHDの特性で、頭の中でふとしたときに(学校のテスト中でも)いつも聴いてる好きな音楽が勝手に流れてくると言ってて、夜は眠くなるまで寝れなくて朝方まで起きてるし。
ADHDの特性で時間管理が全く出来ず、遅刻せず学校に行きたいのに毎朝の支度がいつも間に合わず自分にイライラするときがあるとのこと。
今月で病院の受診が5回目の今日。
朝九時から長女を連れて病院へ行き皮膚科を受診。
採血室で採血しないといけないのに、注射が嫌いでイヤイヤ言って今日も拒否したため採血も点滴も出来なかった。
朝九時に診察室で受診して、小児科と皮膚科と採血室を何度も往復して、お薬処方してもらって15時に帰宅。
それから長女とお家で昼食。
あっという間に夕方になり、中学校から病院の件で電話きたりでバタバタの1日やった。
月曜日なのにもう週末の金曜日のような疲れ具合。
色んなことありすぎて身体がしんどい。
15日に小児科受診したときに医師から点滴を勧められて入院も視野に入れてくれと言われていたのに。
こんな状況になってもまだ注射イヤだとか言う長女。
少しは我慢してくれ。
薬が効いていないようで、薬を変えてもらった。
血液検査できなかったからその薬で良いのかも分からず処方するしかなく医師に申し訳ない。
とりあえずお薬もらって、様子見。
悪化してきたらすぐに病院へ行くと言う事で、来週の予約している日までに完治していなかったら点滴はした方が良いと言われた。
安静にしなくてはいけないのに歩きたがるし、家に居ても学校に行ってもジッとしていられないから、点滴と入院で集中治療してもらった方がいいのかなと思う。
医師からは普通だったら一週間ぐらいで良くなるはずなのにと言われた。
いつどうしてそうなったのか、原因が分からない。
人には感染しないけど、再発する病気だし、誰にでもなる病気だから日頃から気を付けようっと。
娘の足の腫れが完治するまで、しばらく私も長女と通院頑張ります!
学年末試験を控えている今週は、あまり学校を休ませたくないし、遅刻もしてほしくないなぁ。
今日も学校欠席したから、明日は遅刻せずに行ってくれるかな~?
遅刻はほぼ毎日で、たまに学校をズル休みしちゃう長女・・・中学三年生になったら少しは気持ち変わるかな。
中学校生活で遅刻や欠席が多かったとしても、行きたい高校にスポーツ推薦でも一般入試でもどちらでも合格出来ると思ってナメてかかってる長女。
今は遅刻等が多くても「この高校に入ったら遅刻せず変われる子が多いです」と仰っていてそういう融通が利いて、小テストが多めで誰一人置いていかない授業をしてくれて面倒見が良い志望校なので、親もその高校に入学してほしいと思ってる。
あと、私と高校のコーディネーターさんとの電話の会話で、あちらの方が「ご入学されたら●●が楽しみですね」とか「高校二年生になったら◎◎学科の選択肢が増えるのでスポーツ好きな学生さんは体育を選んだり、普通の授業でも探求活動の勉強はありますが、選択コースで探求や理数系を選ぶ学生も多くなってきています。普通の高校では得られない出来ない活動や体験・経験も多く充実した高校生活になると思います。」って色々と教えて下さるので全部長女が聞いてしまっていて・・・。
「この高校、入試で落ちることってないん?」「もうウチ入学できるの?」ってめちゃ聞かれた。。。
長女の今後のことを思うと、スポーツ推薦で楽に入学するより、一般入試で試練を与えた方がいいのかもと思う今日このごろ。
ちなみに、中学二年生の長女の第一志望校(四国地方)の2024年度の受験の倍率を調べてみたら1.65倍でした。
そして、2025年度の受験倍率は、1.29倍でした。
バスケの推薦で高校受験しようとしているから、一日でも早く元の足に戻れるといいのだが。
大阪の公立高校と比べたら、高い数値の方だと思うから、推薦でも合格できるかどうか。
大阪は授業料無償化の影響もあってか公立高校はほとんど定員割れで、長女の地方の志望校よりも、大阪の公立高校の方が倍率低い学校が多いから入りやすそうだわ、行かないけど。