昨年からの会社のプロジェクトで、今週は北海道の旭川(営業所などがあるわけではありません)へ夫が三泊四日の出張でした。

ぶっちゃけ、いつ転勤と言われてもおかしくないからついに来たか?って思っちゃった。

今年は北海道に行くことが多くなると昨年から聞いていのたで、、、だいぶ怪しんでおります。

転勤族の方ならお察しいただけると思いますが、、、

生活環境が変わるとこちらも色々大変なので転勤なら早めに言ってほしい。。。

特に中学二年生の長女の高校受験(四国地方の高校に志望校が決まっています)があるので、転勤って言われると厳しい。

 

北海道出張のお土産ラブラブ

子供たちは夫にあらかじめお土産リクエストしてたから喜んでいた。

ヒグマの鼻くそは次女のリクエストで、クマ×お下品、小学六年生の次女らしい笑

シマエナガは長女が好きな動物だし、パケも長女の好みラブ

これ以外に、シマエナガのキーホルダー姉妹オソロで二つ買ってきてくれた。

 

 

 

横浜支店所属で大阪勤務の旭川出張終わって、昨日大阪支社に戻り残務して自宅帰宅。

横浜支店所属のまま12年前から大阪転勤になっているので色々手当は出てるようですが、手当とかの問題じゃないよね。

転勤して12年経ちますが、横浜支社の方が北海道に近いんだから、夫任せではなくて、そっちの人材を早く育てなきゃって思う。

横浜からの大阪転勤も人材育成も兼ねての転勤ですが、大阪支社も全然人が育っていないようで、仕事覚えてくれないとか難しいとかで辞めていく人が多い。

最近の若い人の人材育成が思うようにいかないのか難しい問題らしい。

いつになったら横浜支店に戻れるのやら・・・。

また来月も夫は三泊四日で北海道出張が決まっているとのこと。。。

今まで宿泊での出張がなかった夫だったから、「仕事とは言え、せっかく冬に北海道に行けるんだから行ったからには食も雪景色も楽しんでおいで!」って送りだしましたウインクチョキ

 

出張の宿泊費や交通費や手当などは上限はあるけど全て会社負担だから、せっかく行くならと、朝食にいくらや魚介類などの美味しい料理を提供してくれて作業場所から近いホテルを探してあげた。

夫の希望条件を事細かに聞いてから、日頃のリサーチ能力を活かしてホテルを探してあげたら夫も喜んでくれたし、その能力にも驚いてくれた。

夫以外にも大阪から数名出張で北海道に行ったけど、ホテルや飛行機等は自分で手配するため他の人は朝食無しのホテルに宿泊して朝はパンを買ったと話していたそう。

 

出張先での夕飯は近くの美味しい海鮮屋さんに行ったりお昼は人気のラーメン店やお寿司屋さんに行ったとのこと。

来月出張行くときは、旅ナビゲーターがオススメする美味しくて評判のお店を教えてあげようかな。

 

 

今日の昼食はさっぽろ濃厚味噌生ラーメンにしよう!ニコニコ