昨日から長女が3泊4日で市のキャンプに行っているし、良い機会かなと思い、夫婦で次女に長女のADHD障害とASD障害のことを話そうということになった。

次女は勘が鋭い子なので、お姉ちゃんが発達障害で他の子とだいぶ違うことは薄々分かっていたとのこと。

どういう障害なのか、どういう特徴があるのか、どういう風に接したらいいのか、姉妹喧嘩をしたらどういう対応をしたらいいのか、、、いろいろ教えてあげた。

過去のことまで一気に色々話したから次女もビックリしていたけど、でもどこか理由が分かってホッとした様子だった。

それでも、時には涙をこらえながら必死に聞いてくれた。

これからもジャイアンタイプ型のお姉ちゃんの妹として我慢をしないといけない日々が続くのかと思うと不安もあるやろし。

だから次女は次女で自分専用のタブレットでADHD障害とASD障害のことをネット検索して勉強してみるって言ってくれた。

二学期からもお姉ちゃんのサポート出来る範囲で、頼みまっせ!

 

 

 

長女はADHD注意欠如多動性障害 | 山あり谷あり・・・♪食欲あり♪ (ameblo.jp)

 

ADHD注意欠如多動性障害とASD障害|山あり谷あり・・・♪食欲あり♪ (ameblo.jp)