ジムのZUMBAのお友達のお友達がお料理教室の先生をしていて、お料理教室で習ったお節料理の伊達巻きを昨年に引き続き今年もおに巻き簾で手作りしようと思っていますウインクラブラブ

 

フードプロセッサーあれば楽よね音符

 

はんぺん6枚(心配性なので失敗してもいいように)、卵、砂糖などなど色々必要なものを昨日スーパー行って買ってきたけど、卵の値段めちゃ上がっててビックリした。

2パック買ったら約500円って・・・年末年始は食材が何でも高くなるもんねアセアセ

って思って先々週、イオンで卵4パック(10個入り)買っておいてたんだけどそれもすっかりなくなったわ。

 

昨日は冷凍うどん5個入りを2パック買ったんだけど、かさばる冷凍ものでも我が家の大きな冷凍庫は余裕で入るからお肉や魚介などもまとめ買いしておいたウインク音符

 

私は料理教室の先生からフライパンで作るやり方を教えてもらったからそうやって作っています。

そして、おに巻き簾で巻いたあと、ちょうどいい容器に立てて入れておくといいよと教わりました(笑)。

立てて入れて空いたスペースに菜箸入れたりしてキツサを調節したらOK!

 

だから我が家は昨年も今年もこんな感じで生地を作って焼いて巻いて立ててを繰り返しています爆  笑チョキ