


親子のおさるさん

ママが子供の脇の下をくすぐってる(笑)
この写真を見てるとこっちまで くすぐったくなる

あ~、癒されるわ


私は悪い派!
私ではなくて娘たちね。さっき、庭のアジサイを株分けしたから渡しにママ友宅に行こうとして、バッグに子供達用に飴を入れたの。グズった時のためにって、おでかけのときはたいてい入れてるんだ。
そんなことはお見通しの四歳の長女。
玄関から出て3歩ぐらい歩いたとき、長女が大きな声で急に泣きだして
「ほら、今グズってるから飴ちゃん欲しい





またかーって感じでスルーしたかったけど、ご近所さんで騒音トラブルになりたくなかったし、とにかく子供の泣き声が大きすぎて黙らせるには飴をあげるしかなくて。
飴を1個ずつ二人の娘にあげたらすぐに口に入れて元気に走り回ってるし・・・

こういうとき、ホントどうしたらいいのか分からない~~。
育児って何が正解なのか、そもそも正解ってあるのか分からない。
子供にとっての良い教育・しつけはやっぱり親の腕にかかっているのよね。
二人育児がんばります
