新たに項目だてしてみた!
お子様が多くて前に行ったヒルトンに比べると騒がしい( ̄O ̄;)1時間半いた中でもお子様がお皿を落としてガシャンッ2回は聞きました。ヒルトンは奥様〜って感じだったのでまぁそうか💦ゆっくり食べたいなら少し値は上がるけど、お味や種類も含めヒルトンをオススメしますd( ̄  ̄)次ヒルトン行ったらちゃんと写真撮って記事書こう(*´-`)
とりあえず感想を!オープンと同時に入ったから綺麗だよd( ̄  ̄)
クレープ生地はもっちりしていて見た目の割にボリューミーでした!1個食べればまぁいいかなーって感じでした。ソースはいちごとチョコがあって、ソースとフレッシュストロベリーと粉砂糖が自由にかけれる仕様でした!
初記事はインターナショナルガーデンホテル 成田のアヴァンティです(*≧∀≦*)
お子様が多くて前に行ったヒルトンに比べると騒がしい( ̄O ̄;)1時間半いた中でもお子様がお皿を落としてガシャンッ2回は聞きました。ヒルトンは奥様〜って感じだったのでまぁそうか💦ゆっくり食べたいなら少し値は上がるけど、お味や種類も含めヒルトンをオススメしますd( ̄  ̄)次ヒルトン行ったらちゃんと写真撮って記事書こう(*´-`)
ストロベリーフェアをやってて価格も安いということでママンと!メニューはこんな感じ!
サラダコーナー
ドレッシングはゴマ、シーザー、和風と一通りはありました!
今気がついたんだけど、区切り皿ここにあったんかい∑(゚Д゚)どこ探してもなかったと思ったらこんな端っこに笑
この皿の横に粉チーズとかフライドオニオンとかがありましたd( ̄  ̄)
きのこのフリッタータ
パルメザングリッシーニ
パンコーナー
ホットコーナー1
ホットコーナー3
右からローストビーフ、本日のお肉、イタリアンハンバーグ
スイーツコーナー1
スイーツコーナー2
左奥から
ストロベリーティラミス
ストロベリートライフル
ストロベリーロールケーキ
フレッシュストロベリー
左前から
ストロベリーショートケーキ
?
ストロベリータルト
ストロベリーパンナコッタ&ジュレ
段上
ストロベリーミルフィーユ
その隣に写真はないですが、アイスとストロベリーファウンテンがあります。
そしてその横にパスタとピザです。
で盛り付けたのはこんな感じ!
ポテトサラダ→まぁ普通
かぼちゃとツナのサラダ→ちょっと水分取られる感じだけど美味しい!
ごぼうサラダ→まぁ普通
レタス→下の方だから取りにくかった笑
バーニャカウダ→ロマネスコもあってびっくり!パプリカが好きなので美味しくいただきました(*´-`)
きのこのフリッタータ→椎茸が嫌いなので避けたらなんも具材が入ってませんでした笑きのこ入ってれば味あったのかな?無味!笑
カポナータ→根菜のカポナータで美味しかったです。
右
本日のパスタ(ひき肉?)→オイリーな感じです。ライブでやる必要あるのかな?って思ったのは内緒…いちごのピザがなかったので残念(⌒-⌒; )
本日のお魚→サワラかな?フィレンツェ風のソースが美味しい!!
温野菜→まぁ普通
本日のショートパスタ→やっぱりオイリーな感じです。
いちごとビーツのリゾット→ほんのりいちごが付いててこれは美味しい!家で真似したい!
本日のお肉→チキン胸肉のイタリアン煮って感じかな?笑結構柔らかくて美味しかったです!
イタリアンハンバーグ→なんとなーく見た目で嫌な予感はしてましたが、つなぎだらけのいわゆる冷凍ハンバーグでした。肉肉しいハンバーグが好きな私はちょっと…
ローストビーフ→普通に美味しかったんですが、後半盛り付けがグシャってなってて見た目が残念でした…撮るなら最初の方かな?最初なら写真みたいに綺麗に撮れます!赤ワインソースと和風ソースがありました!
ランチ限定ストロベリークレープ
クレープ生地はもっちりしていて見た目の割にボリューミーでした!1個食べればまぁいいかなーって感じでした。ソースはいちごとチョコがあって、ソースとフレッシュストロベリーと粉砂糖が自由にかけれる仕様でした!
ストロベリーショートケーキ→スポンジが美味しかったです!ただ間が安いケーキ屋ありがちな缶詰桃だったのが残念
ストロベリータルト→これがハマりました!ストロベリータルトと言われるとカスタードとか欲しいなーって思いますが、タルトクッキーのいちごのせと考えると超美味しい!(失礼)
ストロベリーロールケーキ→あれ?自分でカットできるって聞いてたんだけどなぁ…変わったのかな?特に印象なし笑
ストロベリーティラミス→もう少しコーヒー感かチーズ感がないとティラミスとは言えないような…こんなもんかな?
ストロベリートライフル→ロールケーキのカップに入れてある版!なぜパンナコッタがこの容器じゃないのかという疑問
ストロベリーミルフィーユ→これも超ハマりました!最終的に10個弱食べました〜パイ生地はサクサクタイプじゃなくしっとりタイプなので食べにくいのが難点ですが、中のカスタードといちごの生クリームが絶妙!パイ生地がサクサクじゃないのは生焼けだからじゃない?ってママンは言ってたけど、言われてみると確かに?な感じです
写真撮るの忘れましたが、
ストロベリーファウンテン→いちごをつけました、まぁ普通、というより、昔このファウンテンにお子様が指突っ込んでるの見てから私はこれが非常に苦手です(⌒-⌒; )ここでもやっぱりお子様がやってるので…親は何してんの?って毎回思う…
ストロベリーパンナコッタ→柔らかすぎてお皿でダレるダレる笑 そんなモリモリつぐつもりないからあんみつのところとここに小皿が欲しいです( ̄O ̄;)
おかわり1
他は…もう書いたか…
あら、おかわり1って書いたけどもう写真が貼れません笑
ストロベリータルトは端っこが美味しかったので、端っこを狙ってやっぱり10個くらい食べました〜
あとは
あんみつ→よくあるあんみつ
みかん→よくある缶詰みかん
スープ→ベーコンと玉ねぎのコンソメスープでしたが、これがスイーツの合間に食べると美味しい!笑
ドリンクバー
一通りはあるかな?ただ配置がおかしいと思うんだよね、
左から氷、ホットマシーン、コールドマシーン、ティーパック(ストローとか)、グラス、カップって順で置いてあるんだよね
だからグラスとって、氷に飛んで、ホットマシーン飛ばしてコールドマシーンを使わないといけないと言うね…導線確保がcapa案件ー笑
黒烏龍茶があるのが良かった!先に気がつきたかったです(~_~;)
前後のブログからダイエットしてんじゃ?ってはてなが浮かぶくらい食べてますが、ランチなのでまぁいいでしょう(デブの元)
今週から激務で会社で春雨スープ生活になるから栄養補給しとかないとね!ってことにしときますd( ̄  ̄)
大変美味しくいただきましたご馳走さまでした。