満足ポイント②


30代になった独身女🚺のワンコ🐕達と祖父👴のためのお家が完成🤗


🌟1階21.5坪、2階16.5坪、PH階1.5坪

→計39.5坪+小屋裏6坪+屋上7.5坪

🌟メインテーマは北欧ナチュラル+カントリー

🌟ワンコのための工夫、収納たっぷり、吹き抜けありの希望を詰め込んだお家です🏠

 


⑥可愛さと便利さ共有のペットスペースと足跡ニッチ

こここそザ☆注文住宅の仕様です!


これでもか!って言うほどのワンコ仕様笑

特にこのニッチは思いついた時天才だと思いました爆笑

ペットスペースは高さは一緒ですが、横幅が違います。体重が倍以上違う姉妹なので、お部屋もそれなりの大きさを考えてますウインク


ワンコたちの上にはグッズが収納できるように棚を入れましたチュー



一悶着あった棚ですが、諦めないで良かったですキョロキョロ

パインの集成材の棚ですおねがい

大工さん、本当にありがとうございますえーん





プラムちゃんのスペースを正面からとるとこんな感じです!

プラムの上は三角ですが、マットとか入れるならそんなに気になりませんウインク

ちなみにペットカメラは柱の後ろに隠してありますウインク今のところ悪戯なしですてへぺろ



⑦畳数以上に間違いなく見える!吹き抜けの採用




我が家は6畳の吹き抜けを設けました!しかもその両端は腰壁なので6畳以上の広がりがあります照れ


ソファから見上げた図



天井が高いってものすごく広く感じますチュー

桧家の標準は、確か2.5だったと思いますが、26畳の実家より18畳のこっちのほうが広く見える不思議びっくり

まぁ、ペット関係のスペースを設けていないので、26畳のうち、3畳はハウスだし、ベッドとか消耗品スペースもリビングだからそれでまた2畳くらいは取られてるし、リビングテーブル(4人用?)も置いてあるので、使えるスペースはそう変わらないのかもしれない看板持ち

外から見下ろすとこんな感じです。

これは引き渡しの時のなので、まだハウスとかが入ってません💦



ただやっぱり気になるのは音ですね💦

父が難聴でテレビの音量が50前後なので(気がつき次第すぐ下げますが)寝てる時にこの音量でテレビを観られるととても寝てられませんえーんいや、うるさ過ぎだわ……


受験生がいるお家には吹き抜けはあまり向かないなぁと思いました(我が家の父は自分の欲望優先ですが、我が子のために遊びを我慢できる親なら問題なし)


⑧特注!オリジナルステンドグラスの製作


特注のカラーガラス(ステンドグラス風)を見つけたので、埋め込むために特注しましたウインク


こんな感じでデザインや色を決めていきました爆笑



そして、出来上がりがこちら!!

北欧系だし、すごく可愛くできましたラブ

大満足!!!


実際に埋め込むとこんな感じで光の加減で見え方が変わります口笛





書斎側からの写真がなぜかない💦

これは本当にやって良かったです!!


実家にもステンドグラスを埋め込んでいて、知っていたのでやりましたが、ステンドグラスの埋め込み…めちゃくちゃおススメです!!


⑨好みストライクのインテリア(セレクテリア)のチョイス

今流行りのブラックホワイト系?かっこいい系?モダン?あたりは全く興味がなく、可愛い系ナチュラル系が好みでした爆笑


そんな私に選んだインテリアはベストマッチ!!

1階は桧家のカフェボタニカルというインテリアスタイルで、できたばかりのスタイルです!



床の色もワンコの傷対策で合板ですが、木!って感じのナチュラルテイストでとても素敵でしたチュー



桧家のインテリアはテーマを決めるとドアや床の色が大体決まってきます



ドアの色と下駄箱の色がマッチしてたり



壁紙も8マス分は標準で柄が選べるのですが、それもテーマに合ったものになってるので、私のようにセンスがない人でも、やっちまったーー!!なインテリアになることはありません笑ニヤリ



2階はフレンチカントリーというスタイルで、唯一ドアが水色のシリーズです。

標準の壁紙も水色で、可愛い好みの私にはほんとあってました!



ただ、1階はお客さまも来るかもだし、ナチュラルにしたかったので、この可愛い振り切りのインテリアは2階に採用しました!



オプションのミッフィーの壁紙と標準の水色がすごくあってます!

床の色も好みど真ん中でこれ選んで本当よかったですラブ


⑩ポップインアラジン(プロジェクター)の導入

お宅見学会で見せてもらったアラジン


これを是非採用したい!

と自室はプロジェクター壁紙にして、窓の位置やベッドの位置(コンセントの位置)も計算して配置しました!


こんな感じで、いろんなアプリをたのしめます!


ベッドからみた感じはこんな感じですウインク

やっぱりよく使うのはYoutubeですねー




普通の検索画面?でも十分ですが、




大画面にするといい感じ!


写真から分かるようにプロジェクター用壁紙なので綺麗だし、窓が邪魔とかもありません!!


これを紹介してくれたご夫婦にはほんと感謝してますニヤリ


③に続く…