【MHXX】モンハン ”ネコの会”による”ニャンター・オトモ厳選から育成まで”お得な情報満載ブログ!! -4ページ目

みなさまお疲れ様です。

新型生命体Lucaです。

超特殊天眼タマミツネ0分針動画!

私も参戦させていただきました!

動画を紹介できていませんでしたので、なかなか今更ながら紹介致します!!

 

 

他にもネコの会参戦で良いタイム残した動画ございますので、是非ご覧になってくださいね!

オオタチさん、動画撮影ありがとうございました!

次は4ネコ3分台をめざします!!

みなさんお疲れ様です。
新型生命体Lucaです。

超特殊天眼タマミツネ攻略

怒り状態で戦うことで攻撃をパターン化、肉質を軟らかくすることができますので、できるだけ白泡にあたり、怒り状態を維持しましょう。

 

尾払い、跳躍サマーソルト、滑り込み尾叩き、単発サマーソルト

気をつけるのは滑り込みと、単発サマーソルトです。
壁際であれば滑り込みの軌道が大きく変わるため、危ないと感じたら緊急撤退や治ローリングでやりすごしましょう。
単発サマーソルトは怒り状態の時に腕より前にいるとやってきます。
腕の斜め後ろから攻撃をしていれば、振り向き誘発もできるので比較的安全です。
非怒り状態の時は突然振り向くこともあるのである程度距離をとりながら頭を狙い、白泡に当たれるチャンスを待ちましょう。
 
予備動作と避け方だけ分かってしまえば、案外ラクに倒すことのできるモンスターです。
やっていて楽しいので是非チャレンジしてみてくださいね!
 
その1はコチラ
みなさんお疲れ様です。
新型生命体Lucaです。
 

超特殊天眼タマミツネ攻略の続き

トリッキーな攻撃が多いモンスターですがとても楽しい相手であります。
 

青泡、水ブレス

水ブレスの際攻撃を入れると、動画のようにコケることもあります。
攻撃チャンスになりますのでしっかり狙えるようになると無駄が無いですね。

水ブレス、跳躍サマーソルト、連続噛み付き

よくブレスに当たってしまうとお話を聞きますが、右に回避すると被弾率高めです。壁際で左へ回避できない状況であっても、一度右へ動いてやれば座標修正できますので、落ち着いて左に回避するようにしましょう。
 

青泡、回転大技、ボディプレス

あまり離れずに青泡を放ってきた場合は、頭を狙うつもりでブーメランを投げると、割りながら攻撃することができます。
回転大技の後は、怒り状態が解除され、肉質は硬く、避けるのが困難な技が多くなるため、白泡に早い段階で当たることをオススメします。
怒り状態の時、尾が赤くなってない状態では、ボディプレス後高確率で、尾の毛繕いを行います。
 
続きはコチラ