きのうこんにちは。

松見 悠美子です。

 

 

働く女性の豊かさをサポートする、

ファイナンシャルアドバイザーになるべく、勉強中です。

 

 

昨日から、保険のお話をしています。

昨日はこちら

↓ ↓ ↓

保険のかしこい使い方①~必要以上の保障つけていませんか?

 

 

保険に入るつもりで、いろいろ

見始めると、

 

なんだか、あれもこれも、必要な気がして、

いろんな特約をつけちゃったりしがちです。

 

 

 

でも、保険は、何かあったとき、例えば、

 

・一家の大黒柱が亡くなったとき、

・病気やケガになったとき、

・老後の生活など、

 

のお金の不安を少なくするために、

準備しておくひとつの方法です。

 

 

保険で、すべて対処しよう、

というのとは、違いますよね。

 

 

 

じゃあ、賢い保険の使い方、買い方は

どうすればいいのでしょう??

 

 

保険を選ぶときには、

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

宝石赤どのくらいのお金が、

宝石赤どれくらいの期間必要か?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

を、考える必要がありますよ。

 

 

 

宝石赤まず、どのくらいのお金が必要かについて。

 

 

【必要な(出ていく)お金】-【準備できる(入ってくる)お金】

 

この差額が、

保険で補う必要のある金額です。

 

 

 

例えば、

死亡保険であれば、

 

・出ていくお金は、

家族の生活費や教育費、

 

・入ってくるお金は、

遺族年金や、家族の収入、預貯金

 

↑この差額が、保険で補えると

安心ですよね^^

 

 

 

医療保険であれば、

 

・出ていくお金は、

治療費や、食事代、差額ベッド代、

その他の雑費、

 

・入ってくるお金は、

高額療養費や、傷病手当(会社員)

 

を、考慮に入れます。

 

 

 

宝石赤次に、どれくらいの期間必要か?について。

 

例えば、「子供が大学を卒業するまで」とか、

「退職してから年金受給までの間」など、

保険の力を必要とする期間を出します。

 

 

 

【出ていく(必要な)お金】のすべてを

保険で補う必要はないのです。

 

【入ってくるお金】を、ある程度知っておくと、

ムダに保険をかける必要がなくなります。

 

 

それが分かると、

保険で準備するお金(保障)って、

それほど、多くないと思いませんか?

 

 

 

でも、出ていくお金も、入ってくるお金も、

前もって調べておかないと、

急には、わからないことも多いですよね。

 

 

 

特に、

・出ていくお金

⇒今の生活費、子供の教育費(どんな教育を受けさせるか?)

 

・入ってくるお金

⇒現在の預貯金、遺族年金の金額

 

などは、知っておくと、いいですね^^

 

 

それでは、今日も読んでいただき、

ありがとうございました。

 

 

続きは、こちら↓

 

保険のかしこい使い方③~こんな保険には気をつけよう

 

 

松見悠美子でした。