こんにちは。松見 悠美子です。

 

 

 

働く女性の豊かさをサポートする、

ファイナンシャルアドバイザーになるべく、勉強中です。

 

 

 

最近の保育園って、すごいですね^^

娘の通う保育園、ひらがな、カタカナ、

数字、英語・・・

 

 

毎日、いろんなことを覚えてきて

披露してくれます。

 

 

 

それを見てると、

「あら、この子、

もしかして、こんな才能あるのかしら?」

 

「〇〇もできたほうがいいよね。」

 

なんて、ついつい、思ってしまいます^^

親って欲張りですよね~

 

 

生まれたときは、

健康であれば、それだけでいい^^

 

なんて言ってたのに 笑

 

 

 

子供への教育って?

どうしたらいいんだろう。

 

 

自分の子供ができて、

時々、考えます^^

 今はいろんな選択肢がるからこそ、迷いますよね〜

 

いろいろ、体験させてあげたいと

思ったら、キリがないけれど、

 

私は、ひとつ決めていることがあるんです。

 

 

 

娘たちには、

 

お金の知識だけは、

絶対に伝えたい

 

 

 

私たちの時代は、ある程度、

勉強して、いい学校に入って、

いい会社に入れば、

 

 ↓

 

いいお給料がもらえて、

将来安心^^

 

みたいな時代でしたが、

その価値観は、もう壊れつつありますよね。

 

 

 

もしかすると、

今の子供たちが大人になる頃には、

 

「フリーランス的」な

働き方が普通になっているかもしれないし、

 

 

今より、もっともっと、

自分のお金の管理をしないと、

生きていけないかもしれない。

 

 

 

そのとき、お金の知識があれば、

今あるものから選ぶだけじゃなく、

 

自分で、お仕事や働き方を

創ることだったり、

 

お金を上手に活かすことだって、

できるはず。

 

 

 

 

私が子供のとき親から、

お金について教えてもらったことと言えば、

 

 

買い物のしかただったり、

おこづかい帳のつけ方だったり、

貯金のしかただったり、

職業プチ体験「△△ごっこ」だったり、

 

ということ。

 

 

でも、その中には、

親のお金の価値観がそのまま

含まれていた気がするんですよね。

 

 

 

例えば、

 

一生懸命努力して、働かないと

お金は、手に入らないんだよ。

 

とか、

 

お金は、なんかあったときのために、

貯金するもの。

 

とか、

 

お金のこと、人前で話すのは、

よくない。

 

とか・・・

 

 

ネガティブなことが、多い・・・涙

 

 

そして、私も無意識に、

それを受け継いでしまってました。

 

 

 

でも、私が子どもに伝えるとしたら、

 

自分の好きなことでお仕事をして、

お金を頂くって、できるんだよ。

 

とか、

 

こんなふうにお金を使うと、

人生豊かに楽しめるよね。

 

 

って、いうことを、どんどん

見せてあげたいな。

 

 

 

「もうホント、お金稼ぐって大変なのよー。」

って、毎日ゲソーっとしてたら、

 

 

子供たちは

お金を手に入れるのは、ものすごく

大変で、つらいこと。

 

だと、勘違いしちゃいますよね。笑

 

 


 

結局は、お金の教育って、

いろいろ事細かに教えるよりは、

 

私たち大人が、

上手にお金とつきあう姿を

見せてあげることが、一番。

 

なのかもしれませんね。

 

 

「ママみたいに、楽しそうに

お仕事して、お金稼ぎたい♡」

 

 

将来、そんなふうに娘たちに

言ってもらえたら、「お金の教育」は、

成功かな^^

 

 

 

今日も読んでいいただき、

ありがとうございました。

 

松見悠美子でした。