こんにちは。松見 悠美子です。

 

ただいま、働く女性の豊かさをサポートする、

ファイナンシャルアドバイザーになるべく、勉強中です。

 

 

 

風邪やインフルエンザが、まだまだ流行っていますが、

いかがお過ごしですか?

 

我が家も、家族全員でインフルエンザに感染。

2月の前半は、病院通いでした。

 

 

 

病気になると思うのが、

「ああ、健康でいることって、すばらしい!」

 

元気に毎日過ごせることの、ありがたさを実感しますね^^

 

 

 

{186B087A-B2F2-4068-A29A-DF35AD5E2789}


 

 

 

さて、今日は、

 

病院に行かないけれど、

ドラッグストアなどで、お薬やサプリメントは買うよ。

 

という人に、ちょっとおトクなお話です^^

 

 

 

 

『セルフメディケーション税制』

 

って、ご存じですか?

 

 

 

『健康の維持増進および疾病の予防への取り組みとして』

対象の医薬品を購入した費用が、年間で12,000円を超えた分

(限度額88,000円)は、確定申告で、所得控除できる、

 

2017年からスタートした制度です。

 

 

 

病院に行かなくても、自分で健康管理をして、

自分で薬を買って、というような

セルフメディケーション(自己治療、自己服薬)ができる人には、

少し税金の優遇をしますよ。

 

ということですね。

 

 

 

年間で、12,000円ということは、月に1,000円程度。

 

 

「医療費控除」(自己負担が10万円越え)は、対象にならなくても、

ドラッグストアで医薬品を、1年間で12,000円以上買う人には、

この制度、当てはまる可能性、大です。

 


 

どんなお薬が対象?

 

風邪薬

鎮痛薬

胃腸薬

鼻炎内服薬

水虫薬

便秘薬

目薬

貼付薬

禁煙補助剤 ・・・

 

よく聞く名前の薬も、対象にリストアップされています。

 

 

自分がよく買うお薬やサプリメントが、当てはまるのか?

こちらでチェックできますよ。

 

そのほか、ドラッグストアの店頭で、

こんなマークがついていることも、あります。

 

 

 

控除を受けるために、必要なものは?


1.健康診断、がん検診、予防接種などの結果通知や、領収書

 

 セルフメディケーション税制では、病気の予防や、健康管理に

 取り組む人が対象となるので、その証明として必ず必要です。

 

 2017年1月~12月までに受ける検診や予防接種が、対象です。

 

 

ありがと 市町村や勤務先、健康保険組合が実施する、検診が対象で、

 任意(自己負担)で受けた健康診断は、対象外とのこと。

 

 

2.対象医薬品を購入したレシート、領収書

  (2017年1月~12月までに購入したもの)

  

 レシートにセルフメディケーション対象と記載がない場合は、

 あとから確認しやすいように、

 「セルフメディケーション控除対象」と、メモしておきましょう。


 

 

「医療費控除」と「セルフメディケーション税制」の併用はできないので、

医療費が10万円を超える場合には、

 

「医療費控除」と「セルフメディケーション税制」のどちらがお得か?

計算してみる必要があります。

 

 

レシートや領収書は、

来年2018年の確定申告時期まで、捨てずに保管しておきましょうね^^

 

 

 

花粉症に悩まされる方は、これからが本番。

鼻炎用の薬や、目薬などが必要になるかもしれません。

 

 

本当のところ、薬もいらない健康な体でいることが、

一番うれしいことですが、笑、



そして、個人的には、

病院も薬もいらない健康な人に、税金優遇がされるといいと思いますが、


市販の薬をよく買われる人は、ぜひ、

チェックしてみてください。

 

今日も読んでいただき、ありがとうございました。

 

松見悠美子でした。