ドキドキおいらモンチー

銀河劇場バーコーナーSTRA DE ROUGEの

迷バーテンダーだよっっドキドキ


速報っっメラメラメラメラ


明日明後日


4/19,20  二日間だけの公演


「あの日、星は重かった」





歌と朗読で綴る男たちの友情と、「彼女」の物語


二日間だけっっ

だから、、、

ドリンクを発表しておくねっっだよっっラブラブ


みんなドキドキして公演見に来るとき

案外、、、

えーーーーこんなドリンク合ったんだーーて

気がつく人もいるみたいだからっっ!!


細かい情報はまた 初日終えてから

書くからね、、お楽しみに♪音譜


今回は 

出演者のみんなに

ドリンク案を

それぞれのテーマで考えてもらった合格




真中のオレンジ色と その右側の薄いグリーンみたいに

見える色が、主演のお2人

中川晃教さんと 小野大輔さんの。


このお二人には・・・・

今回の物語の内容と時間に関わるドリンクをドキドキ


11歳の出会った時と、

再会の35歳。


11歳をノンアルコールに

35歳をカクテルで考えてもらったっっっ


中川アッキーさん


★11歳★ 「レインボーナイト」


トロピカルフルーツメインに柑橘系もミックスして

甘酸っぱく

キンキンに冷やして 爽やかに飲めるもので♪


★35歳★「35歳の夜」


11歳のジュースが、、時間を経て年を取って行くことで

少し色が鮮やかなものから

褪せていく・・・

苦みも少し加えたい・・・


ていうアッキーさんのリクエストだったので


ビター系のリキュールを加えてみる


オトナの時間を感じられるカクテルになったよ

でも

アッキーさんのいつまでも

少年のような 爽やかな後味も、もちろん

残しているっっっ


そして・・・・


今回 初めてドリンク作らせてもらう


小野大輔さんっっっ


大人気の声優さんなんだよねっっっっ


どんな朗読になるのか

楽しみだよっねーーーー


小野さんは・・・・

★11歳★ 「1989」


コドモの為のビールのイメージ

青リンゴの炭酸飲料で ビールに近い色づかいで♪


というリクエストが稽古場から来たっっラブラブ


そのままのイメージ通り、リンゴのジュースも使い

こちらも爽やかなドリンクになったよ


★35歳★「2014」


11歳のイメージをビールを使ったカクテルに

反映させて、、苦みと酸味とを加えて・・・と。


普通のビールを使うと 苦手な人もいるだろうから

ベルギーの ヒューガルデンホワイトていう

フルーティなホワイトビールを使うことにしたよっっ


そこに林檎とレモンが入ると

ビールの苦手な人も 結構大丈夫だと思うっっ


是非、試してみてねっっっ



そして・・・


その横にある

美しい 水色のドリンクは。。。。。


高橋 由美子さんっっ


★はるか★


こちらは 劇中の役柄で

高橋さんが 思うイメージを伺ったカクテルグラス


スパークリングワインでシュワっとした

イメージ、、

水色は劇中の はるかさんのイメージカラービックリマーク


桃とレモンで すんごく飲みやすいカクテルワイン


こちらもおススメだよーーワイン


そして・・・・


アッキーさんのオレンジドリンクの左側の

薄いピンク色のドリンク・・・・

これは・・



仁藤萌乃さん


★「彼女」 2人の頭の中の思い出★


こちらも劇中のイメージだっっ


稽古場に 実はおいら、伺ったんだよっっっねこへび

こんな風にセットぽくなってるっっチョキ




イロイロと真剣にみんな

休憩中とかに 考!!

おいらも そんなこと 踏まえつつ

目の前で 読まれて、歌われていく

ストーリーにドキドキした・・・・クラッカー


この「彼女」は・・・・


淡いピンクとか 黄色のイメージ・・・甘すぎない後味さっぱり・・

というイメージを 仁藤さんが

考えてくれたコーヒー


おいらは、、それを聞いて ぴんっっと来たドキドキ


うんっっ普通のジュースじゃない・・・・

これは・・・


うんっっ


オーガニックティのイメージ それもハーブティだっっ


アイスカモミール&ローズヒップに

少しレモンで、、、


そんな感じだと、、この読まれてる

「彼女」にあってるぅぅぅぅラブラブ


へへへへ、おいらのイメージであってるか


みんな見に来たひと、、感想言ってね(笑)


そして・・・

今回のおいら的

隠れスペシャルなメニュー


小林美江さんと西村直人さん


に、考えてもらった恋の矢


稽古見せてもらって

思いついたんだけど・・・・


このお2人は いろんな役をやっていくんだけど


回ごとに 交代して

ある役柄をやる・・・・


2人とも 全然違う そのキャラ・・・

これをドリンクにしない手はない・・・・・ドキドキ


なにか、、ていうと


「マロン」ちゃん ていう 犬が出てくる(笑わんわんしっぽフリフリ

そのマロンちゃんは

どちらも全然違う雰囲気なんだーーーーー


だから、それぞれに それぞれが

作ったマロンちゃんイメージを語ってもらった




★小林さんのマロンちゃん★


白いマルチーズのイメージ

頭に赤いリボンとかつけてそう

キャンキャンと、甘えてくるイメージ



とかいろいろ話してくれたっっ


そこで、、、そんなドリンクは

ヨーグルトのイチゴピュレドリンクっっ


こちらはノンアルコールだけで

可愛いイメージだよっっっ


そして・・・・


★西村さんのマロンちゃん★


こちらもおもしろいイメージだねこへび


一度飲んだらまた欲しくなるくせになる味。

この一杯で かなり酔える・・孤独なヒトの為の犬・・・

一人が好きなひと、、

一日の愚痴を聞いてくれるそんな一杯


ダークラム使って・・ということだった


あまりハードでアルコールの高いカクテルは

観劇には適さないから・・・・

ダークラムの良さと、、、

そうだ、、ゴディバチョコのリキュールは

オトナのスイーツぽいから

それを合わせて、、少しだけスパイシーに

シナモン、、そして、、隠し味にカシス・・・・


寝る前のナイトキャップぽいドリンクにしてみたっっ


試してみてねーーーー


写真は 右端のふたつが 「マロンちゃん」

ドリンクだからねーーーーわんわん


そんな感じで・・・・・


公演の内容と キャストのみんなの

アイデアが満載の今回のドリンクブーケ1


おいら、、、みんなに早く伝えたくて


前日のいまっっっ

ブログアップするよーーーー

土曜日 マチネとソワレ

日曜日も マチネとソワレ


全部で四回・・・・

もうすでに 完売だけど

若干当日もあるらしいから・・・


くる人は おいらたちのバーコーナーに

ドリンク楽しみに来てねーーだよっっっ星星



へへへへ


今から楽しみっっっ


待ってるね、だよっっっっねこへび