![]()
おいらモンチーっっ
銀河劇場バーコーナーSTRA DE ROUGEの
迷バーテンダーだよっっ![]()
えっっっ
なんだこれ???て(笑)・・・・・・
おいらだよ![]()
今回の主人公 大友憤 フンせんせいの
真似なんだよ![]()
見てみてっっ
市村さんは この銀河劇場
こけら落とし「ペテン師と詐欺師」の時からの
おいらたち お付き合い・・・
すごく 気にかけてもらっている![]()
今回も
カウンターで おいらがこんな風に
フン装していたら
「おっっ俺だね これっっ」
て、、こんな風に![]()
へへへへ
いいでしょ・・・![]()
今回のドリンクは かなり
このフンせんせい こと 市村正親さんに
お手伝いしてもらったんだよ![]()
じゃあ、紹介していくねーーーーーー![]()
まずは・・・・・
四次元の大泥棒フンのイメージドリンクは
その作者である
大友憤先生・・市村さんに
考えてもらったんだよっっっ
まずは・・・・・
★四次元BUN★
これは 四次元のいろんなフ゛ンが
現れるイメージから
ホントは レインボーな見た目っっ
、、て事だったんだ・・でも
それを再現するのは 限られたおいらたちの
営業時間じゃ無理・・・・・
だから 同じような四次元イメージを
金箔キラキラで表現して
中にいろんな色のタピオカを
入れてみたよ ![]()
![]()
味の方は
今の季節にぴったりの 桃っっ
それを辛口のスパークリングワインで割るっっ
楽しい美味しいカクテルだよっっ![]()
ノンアルコールももちろん用意してるっっ
ソーダで作るよーーー![]()
そして、、もうひとつのブンは・・・・・
★地味な和服姿のブン★
髪を束ねた地味な和服姿のブンをイメージしてくれた
んだって
そこから・・・
イタリアのレモンのお酒「レモンチェロ」の
黄色のイメージてことだった![]()
そこで。。
おいらは 和服なら そこに同じ柑橘の
柚子を加えようって思った![]()
爽やかなカクテルになったよーー![]()
こちらも ノンアルコールも出来るっっ
お酒使わないで
レモンと柚子の爽やかな味だよ![]()
この二種類が ブン ドリンク![]()
そして・・・・
ゼリー★
これは
「俺の小説がみんなに読まれてたまるかっっ」という
大友憤先生イメージだから
誰も飲んでみたくないような
すごい色・・例えば黒とか
紫のすごい色・・でも飲んだら美味しい・・みたいな・・と
市村さんのアイデアだった(笑)
(飲みたくないような色とイメージ)
うーん・・・なかなか難しいぞ・・・
あまりにも すごい色とかだと
ほんとに みんな飲んでくれないかも(笑)
そこで その元のアイデアを すこしひねってみて
最近おいらたちんとこで 人気の(ゼリー)を作ってみたら
どうか・・てしてみた![]()
市村さんの好きなブドウは紫色だし
そうだ・・ちょっと濃い色でゼリー作ってみよう
外にあまりデコレーションとかしないで
なんでもないゼリー・・でもたべたら
美味しいっっ![]()
ちょっとお腹すいているヒトにも人気だよーーー
最初の
おいらとフン先生の写真・・・
よく見るとこのゼリーがあるでしょ???
へへへへ
大友憤先生に扮する市村さんが
あの恰好で たべてくれたんだーーーーー![]()
![]()
それから それから・・・・・
これは 名前はどっきりっっ
でも 飲むと美味しいドリンク・・・・・
★悪魔★
これは劇中で (悪魔)を魅惑的に演じる
新妻聖子さんのドリンク![]()
ピンクの悪魔のしっぽっっから
新妻さんにアイデアを考えてもらったっっっ![]()
新妻さんは 着色とかの人工的なものが
好きじゃないので・・・
うんっっ
それなら ナチュラルなピンクのあれっっっ![]()
イタリアのオーガニックな
ピンクグレープフルーツのソーダっっ
それに 新妻さんのお好きなテキーラを
加えて・・・
うんっっ(悪魔)みたいな
魅力なカクテルが出来上がるぞっっっっっ![]()
ノンアルコールは テキーラなしで
この美味しいオーガニックソーダを
飲んでねっっっっ![]()
そして・・・・今回のおもしろメニューのひとつ・・・・・
じゃんっっっ
橋本じゅんさん演じる クサキ長官っっっ
まぢめ過ぎる長官は
カクテルはなしで、、
そして 四角四面のイメージから
四角い入れモノが じゅんさん自身の
キーワードアイデアだった![]()
![]()
![]()
そして、、、まちめな・・緑茶っっっ
そんなことから・・・
おいらたちもなかなか頭を悩ませたけど・・
こんなおやつセットにしてみたよっっ(笑)![]()
![]()
温かい&冷たい 抹茶入り緑茶は
甘みは入れず・・・
四角いおやつ・・いもきんつばを・・・
そうっっ四角い升に入れて
その升も みんなが持って帰れるようにしたっっっっ
「クサキサンスケ長官」ステッカーも入っているから
升に貼ってくれてもいいんだよっっ(笑)
これは升の用意数もあるので
もしかしたら 千秋楽までに
売り切れてしまうかもしれない・・・![]()
早めに興味ある人は
楽しんでねーーーだよっっ![]()
こんな「ブンフン」ドリンクたちっっっっっ
今回は 開場の30フンと 休憩時間の15フンで
楽しんでもらえるよっっっ![]()
こまつ座さんの公演は
スタッフさんたちも お客様達も
みんな ほんとにいい雰囲気で
劇場全体が 素敵な空間になる・・・・・・
前回の(木の上の軍隊」の時も「組曲 虐殺 再演」のときも
おいらは、、、感じている
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
そう、、どこかに井上ひさし先生が
こっそり遊びにきていることを・・・・・・・![]()
![]()
今回の(フンせんせい」フン装のおいらは
井上先生への オマージュでもある・・・![]()
おいらたちは
先生がかけてくれた言葉を
今もしっかり
心に刻んでいます・・・
ありがとう、、、ございました・・・![]()
また 楽しい空間を報告するからねーーーーー![]()











