銀河劇場 STRA DE ROUGEの迷バーテンダーだよっっ
おいらたちは 引き続き楽しいハロウィンモード全開っっ
ニャンキーズも 飾ってあるボトルの上から 仮面つけて
みんなをにらんでいるっっっ(笑)
こんなハロウィンムードの天王洲 銀河劇場は
今日 10月17日から・・・・
「星めぐりのうた」 公演が始まったよ
歌と踊りの素敵な公演なんだよね・・・・・
ちょっと前に ポプランっっで 銀河に出てくれた中川晃教さんっっっと
銀河には初めて、、でも その魅力的な歌声にたーくさんのひとが
魅了されている 山崎育三郎さんっっっの 共演なんだよね
宮沢賢治「銀河鉄道の夜」を題材にした
映像も交えた 新しいソング ダンス ミュージカルっっっ
随分前から おいらたちのお友達たちも 「楽しみにしてるー」て
言っていたっっ
だから おいらも すごい楽しみにしていたよっっ
ドリンクたちも イイ感じだよっっ
紹介するねっっっ
全部で 4種類
左の赤いのから 説明するね
これは 「銀河鉄道の夜」の さそりのお話にちなんだドリンクで
へへへへ
内緒だけど、、このお芝居見た人は
「うん??サソリの涙????」て 思っちゃうかもっっだよ
カクテルとノンアルコールがあって
クランベリージュースとカシスのノンアルコールジュースと
そこに赤ワインをミックスして サングリア風にした カクテルがあるよ
2幕目に このドリンクにちなんだ シーンがあって
そこには 前に銀河に出てくれた植木豪さんが出ているっっ
このドリンク飲んで欲しいなーーーー
見に来る人は よくステージ見てみてねっっっっ
そして・・・・・
★いつまでも★
これは 中川さんが大好きな
きんもくせいのお酒 (桂花陳酒)をグレープフルーツで割って 少しソーダ注いだカクテルなんだ
これは リキュールしかないから 残念ながら
ノンアルコールが出来ない・・・
お酒飲めないみんなには ごめんね、、だよ
いまちょうど 外は きんもくせいのいい香りの季節
タイミングいいねーーー
このカクテルの名前 「いつまでも」は
中川さんが ネーミングしてくれたんだーーーーーーーーー
そして・・・・
★ KEI☆1936 ★
これは 初登場 山崎育三郎さんのドリンクっっっ
山崎さんは 大のコーラ好きっっ
コーラ・・・なかなか合わすものが難しいんだ・・・・
ましてや コーラが好きならばコーラの味を消したくない・・・・
すると・・・やっぱり「柚子」で シトラスコーラだなっっっ
これは 柚子もコーラも活きて 案外美味しいんだよねっっっ
カクテルは 柚子リキュールで作るよっっ
今日 開演前に 山崎さんも見に来てくれて
「へぇぇー」て 喜んでくれていた
おいらが
「いつでも 飲みに来てくださいね」て言ったら
「えーいいんですかー」て 言ってたよ
終演後とかのほうが安心かな・・・
その時に おススメにしてみようかな
山崎さんのファンの人たちは まだ おいらたちのこのコラボドリンクに
馴染んでないのかな??
今日は 恐る恐る 遠巻きに 写真だけ撮っていたみたいーーー
開場は 1時間
休憩は 15分
この間の販売だからね、 是非飲みに来てねだよっっっ
そして・・・最後は・・・・
★星めぐりのうた★
これは 今回の公演と 原作「銀河鉄道の夜」をモチーフにしたドリンク
夜空だね・・・
洋梨の風味にレモンを入れて ソーダで割るノンアルコールと
スパークリングワインの カクテルだよ
良く見ると・・・・・
パイナップルが星型になって 浮いているっっ
ノンアルコールは星のピックに刺してあるよっっ
こんな感じで 「星めぐりの歌」ドリンクあるから
みんなカウンターに 遊びに来てねっっだよ
そのあとは 金曜日 土曜日 日曜日とマチネとソワレが続く
今回は 開場が 1時間あるから
公演と公演の間のじかんが 短い・・・
だから 終演後は 販売できないんだ・・・
ごめんねだよっっ
その分 開場が余裕あるから ゆっくり楽しみにきてくださいね、だよ
また 報告することあれば書くねっっっ
みんなとも写真撮れたらいいなっっ