おいら モンチーっっ
銀河劇場バーコーナーSTRA DE ROUGEの迷バーテンダーだよっっ
銀河の夏っっといえばっっコレっっ
そうっっ
南アフリカのドラムパフォーマンスと 客席も1人Ⅰづつ ジャンぺが
割り当てられて 叩きまくるやつだよっっ
おいらも なんだか 本領発揮
へへへ
イキイキしてるでしょっっ(笑)
今回もドリンクは このパフォーマンスに合わせていろいろあるんだよっっ
南アフリカのワインと ルイボスティー、特産のフルーツピンクグレープフルツーのカクテルと ノンアルコールカクテル・・・・
今回のワインは 「南アフリカワイン」といえば、ここ、
マスダさんっっ
http://www.masuda-jp.com/sa_wine_info.html
興味がある人は見てねっっ
そして・・おいらたちのラインナップは・・・
★赤ワイン★
ブラハム・ソナト・・・音楽家のブラームスのことだよ、そしてソナタだね
四種類のブドウでつくられていて ハーモニーを奏でるかのようなんだって
女性弁護士さんのワイナリーで 少量生産で大切につくられている
ワインなんだよーーー
そして、、次は白ワイン
スローライフ スローフードを勧めるグループがつくっているワインで
一本につき 25セントづつ 絶滅品種の陸ガメの保全活動に
寄付されるんだよっっ
おいらたちのバーコーナーにあってるワインだね
ラベルも可愛いし おいらもお気に入りっっ
そして・・・
今の季節にぴったりの・・・
★スパークリングワイン~リーベック★
これは 切れ味がよくて飲みやすいスパークリングワインなんだっ
こんな暑い夏にはぴったりっっ
開場時も 飲んでくれているヒトが多いなっっ
そして、、このスパークリングワインを使ったカクテルが・・
右側のピンク色のドリンクがそうっっ
★ドラムストラック★ カクテル&ノンアルコール
南アフリカは ピンクグレープフルーツの産地でも有名なんだっ
そこに ちょっとだけトロピカルフルーツをミックス・・
カクテルはスパークリングワインで割って
ノンアルコールは 炭酸で割る
甘酸っぱい爽やかなドリンクだよーーーーーー
あと、、名産品の1つが・・・・
左側の
★ルイボスティー★
今回はおいらたちが煮出して 冷蔵庫で冷やして
アイスルイボスティーとして出しているっっ
独特の癖があるけど ノンカフェインで カラダにも優しいね
そして・・・・
あと、、今回は
新しいキャンペーン商品もあるんだよっっ
★ストーンズバー ローリングホップ★
宣伝とか CMで見たことある人もいるかな???
そうっっあのローリングストーンズのイメージドリンク
まさにっっ大物とのコラボドリンクだよねーーー
おいらたちのカウンターも いまこんなポスター貼ったりしている
これは サントリーさんが出した 新ジャンルアルコールなんたけど
このローリングホップは ピアティストの ライト感覚アルコールだよ
ビールよりもライトで
公演が終わって のどが渇いているときにピッタリみたいで
それまで「日本のビールさいこー」て言ってた
南アフリカのキャストのみんなが
「こっちこっち」と指差して 終演後に 飲んでるお気に入りっっ
おいらも仲間入りさせてもらったよっっ
ちゃんと 肩に乗せてくれてるっっっっっ
みんな出ずっぱりのパフォーマンスのあとも 元気で
明るくて 全員ほんとにほんとに 笑顔
すてきーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
ロビーが一気に明るくなるっっっ
毎年メンバーに会ってるから 一年に一回
再会が楽しみなんだよねーーーーーーーーー
こんな感じで 楽しい全員参加型のドラムストラックっっっ
来週の日曜日までやってるから
みんなでドラムをたたきにこようっっっ
そして おいらたちのバーコーナーで 美味しい公演メニューを
楽しもうっっなんだよ
絶対テンション上がるし 楽しいよーーーーーーーーーーー
じゃあまた、、会場の様子を書くねっっ
今日も読んでくれて ありがとうだよーーーーーーーー