おいらモンチーっ
銀河劇場バーコーナーSTRA DE ROUGEの迷バーテンダーだよ
今日から
「ローマの休日」~再演が始まったぁぁ
前回は、、
プリンセスアンに朝海 ひかるさん
ジョーに 吉田栄作さん
アーヴイングに 小倉久寛さんだったねーー
今回は、、
プリンセスアンはダブルキャスト
荘田由紀さんと 秋元才加さんだっっっ
へへへ 2人のカワイイアン王女っっっへへへへへへ
今日 5/23 ソワレから初日だったけれど、、、
ますば、、秋元さんバージョンだったよ
おいらたちも もちろん 公演オリジナルメニュー
で盛り上げ隊っっ
こんな風に 映画の「ローマの休日」のスナップや、ローマの写真など・・
雰囲気も盛り上げる~
じゃあメニュー紹介するねっっっ
まずは・・・
★プリンセス アン★~アルコールカクテル
これは 「白い貴婦人」ていう名前のヨーグルトリキュールをメインに
ヨーグルトドリンクとミルクをミックス
グラスの底には 苺のシロップ
これは無着色で無香料の苺ジュース並のシロップなんだっっ
それをストローでクルクル混ぜながら 飲んでもらうっっ
最後にフレッシュの苺が一個乗っているよっっ
濃厚なミルクの香り~でも飲み口は爽やかだよっっ
今日は初日だったのに けっこー人気ものだったなっっ
そして、、このカクテルのノンアルコールバージョンが・・・・
★アーニャ★~ノンアルコールドリンク
これは美味しいヨーグルトドリンクがメイン
そこに ちょっと濃いめの北海道牛乳をミックス
グラスの底には カクテルにも使っている苺シロップ
苺も上に乗っているっっ
ちなみに・・・「アーニャ」ていうのは、、
プリンセスアンの 劇中で使われる愛称なんだよねーーーー
ほらねっっ苺が乗っているよーーーーーーー
今日は初日で ドリンクの内容とかみんな知らないのに・・
けっこー人気モノだったなぁーーーー
プリンセスアン とアーニャ
どちらも白を基調に赤いカワイイ苺を
荘田さん 秋元さん 2人の「アン王女」にイメージにぴったりだぁぁー
そして、、、前回と同様に
ジョー役は 吉田栄作さんっっっ
「ドリンクは イタリアンカラーにしたらどうかなぁ??」て 前回
アイデア出してくれたんだけど
今回も それで行こうっってことになった
★ジョー★ ~カクテル&ノンアルコール
味はグリーンアップル&レモンに ミントの香りをちょっとだけ
イタリアンソーダっっみたいなイメージだよっっ
爽やかな栄作ジョーに合っているよね
お酒はいろいろお好きで 日本酒も大好きみたいなんだ
けど、、今度は舞台がローマだから・・辛口のスパークリングワインで
割ったものがカクテル
ノンアルコールは 同じ味でソーダで作るっっ
今日は男性のお客様が よく飲んでくれていたっっっ
みんな「 気分はジョーっっっ」て感じだっのかな????
そして、、、今回の楽しいメニューはコレっっっっ
じゃんっっっ
★アーヴィングのお気に入りっっ★ドルチェセット
おいらが持っているのが アーヴィング役の小倉久寛さんのおススメスウィーツ 「大内山のミルクチーズプリン」
おいらも食べさせてもらったんだけど・・・
濃厚な美味しいミルクの味と、、後からふんわり♪チーズの香りが
口に広がるんだっっ
美味しいぃぃぃぃぃ
実は、、この大内山って 三重県なんだけど、、、
オグチャン誕生の地になんだっっ
そこのお友達が作っているんだって
そして、、なんとなんとっっっ
「東京初進出だーーーーーーーーっ」て
オグチャン言ってた
素晴らしさを話にきてくれた オグチャンっっ
なんか おいらっっすごく親しみがわくっっのは なんでだろうーーーーー
この美味しいミルクチーズプリンを
こんな風に
「アーヴィングのドルチェセット」\600
プルルン♪て口の中でも踊る~
今日も 早速食べてくれたお客様も
「美味しかったーてオグチャンに伝えてください」て言ってくれたよ
おいらたちは 劇場のカフェ&バーコーナーだから
こんな風に 役者の人たちのおススメメニューとか
あるのも 楽しいよね??
これからも いろいろ季節ごとに 置くかもしれないから
みんな楽しみにしてねーーーーーーーー
このプリンも この公演終わっても みんなに食べてもらおうかな、、て思っているよ
へへへ
今回も楽しそうなメニューでしょっっっ
明日は昼と夜のダブル公演
昼の部は 今度は荘田由紀さんのバージョンだっっっ
また違った感じの「ローマの休日」になるんだろうな
今週日曜日の夜の部までやっているから
お天気もよさそうだしっっ ローマになっている 銀河劇場まで
遊びにきてねーーーーだよっっ
んじゃあ、、また報告するねっっっ