★おいら モンチーっっ
銀河劇場バーコーナー STRA DE ROUGE の迷バーテンダーっっ
2/17 「ろくでなし啄木」 @銀河劇場が 初日を迎えたっっ
どの日のチケットも 90%以上が ソールドアウト、、
あとは 見切れとか 三階立ち見とからしいね、、、
すげいな・・・・・
それに比べて、、、、、、、
「エディットピアフ」公演の時と違って みんなほとんどおいらのことを知らないし、
このブログのことも 知らないんじゃないかな、、
あんときは 「モンチー」「モンチー」 て、、すごかったから
なんだか おいらは、、、ちょっと、、肩すかし・・・(笑)
アイドル・人気モノへの階段は まだまだ長い道のりだね・・(笑)
誰でもが知ってる おいらのアイドル チョッパーさんの足元にも及ばないよ・・
でもっっ 公演ドリンクたちは 人気モノだったよ
三人の役者さん達だけど、それぞれ カクテルと ノンアルコールがあるから
案外 こ―やってみると たくさんあるねっっ
あとは ホラホラ 昨日も紹介したけれど、、、
三谷せんせいの 「断固っっノンアルコールだけっっ」の
「ミタニみるく」もあるからっっ
これは、トミさん役の 吹石一恵さんのっっっ
トミさんの 劇中キーワードは、、林檎
100%ストレート果汁の 林檎ジュースに 赤いクランベリーを足して
吹石さんが大好きな ピンク色にしたんだっっ
カクテルも半分が このジュースで 半分がスパークリングワインだから
低アルコールで 飲みやすいよっっ
そして、、これがっっっ
テツさん役の 中村勘太郎さんのだよっっ
キーワードが 劇中にも出てくる みかんっっ
可愛い色の ドリンクだけど、、
カクテルのほうは、、勘太郎さんが提案してくれた カクテル「サイドカー」
に使われている ブランデーとコアントローも使用して
飲みやすいけれど、本格派だっっ
ノンアルコールのほうは、ミカンジュースに ブラッドオレンジジュース、、
香りつけに ピーチ・・・モテモテの勘太郎さんみたいに
女の子に人気の味だね
今日もたくさん 頼まれていたみたいっっっ
さすがっっ「中村屋っっ」だよ
ふふふ、、、みんな知らないのも当然だけど・・・
おいらは、、実は、、、歌舞伎好きなおサルなのさっっ(笑)
古い 今は壊してしまった 歌舞伎座だって
行ったことあるんだっっふふふふ
そして、、、、次は・・・・
あれれれれれれっっっ
これは、ホントの啄木さんだよっ
じゃなくて、、、
啄木 こと 一 はじめさん役、藤原竜也さんのだよっっ
藤原さんは お酒強いからね、、、
まず、、右の「ろくでなし」は 藤原さんが 最初に提案してくれた
焼酎のビール割りっっていう・・・・ろくでなしカクテル・・・・(笑)
アルコール強い方、どうぞっって書いてあるんだけど
今日は 果敢にも 女の人たちが 「ろくでなしっっ」
て注文してくれてた・・・
強いねっっっおいら、、憧れる・・・
おいら、、バーテンダーだけど、、、実は、、オチョコ位のワインで、、寝ちゃう・・
後は、、焼酎とグレープフルーツジュースで作ったソルティー&ブルドック
ちょっだけ 焼酎の香りがするけれど
爽やかな味だよっっっっ
ノンアルコールは グレープフルーツジュースに パッションっっフルーツで
香りつけしたものだよっっ
いろんな味があるから 劇場に来る楽しみにしてねっっ
お忙しい 三谷せんせいは 二幕目に劇場に現れて・・・・
すぐにおいらたちのいるバーカウンターに来てくれたっっ
「僕のドリンクどうですかっっっ」
「はい、出ましたっっっ」
「誰のカクテルが 一番でした???」
「・・・今日は勘太郎さんの ノンアルコールかな・・・・」
「・・・・・悔しいな、、それ。 なんか ヤダナっっ
じゃあ 今日もイイですか、一杯ください」
「せんせい、、どうぞ おいらから ごちそうしますっっ」
「いやっっ 売上に貢献ですっっ、そして 僕のドリンク杯数に貢献ですっ」
て、、ちゃんと 御代も頂戴しちゃった・・・
「ちょっと 楽屋に見せびらかしてきます」
て、カクテルグラス片手に ツツツツツツーーーと
消えたと思ったら すぐに現れて
「美味しかったですっっ ごちそうさまっっ」
て、言ってくれたんだっっっ
なんだか、、すごく、、、優しいヒトだっっっね・・・
せんせいっっいつか おいらも 劇場で働くおサル・・・・
出してくださいっっだよーーーーーーーーーーーーーーーー
そんなこんなで、、無事に初日は幕を閉じたっっ
明日は 早速 マチネとソワレだっっ
たくさんの人たちがやってくるっっ
おいらたちも 張り切ってますっっっ
今日も みんなで 暗いカウンターの中で ミーティングだよっっ
じゃあまた明日だよっっ
たくさん、、おもしろいお話、、あるといいなっっっっっ
ありがとうだよーーーーーー