なんか…
家作りで
行動し始めてから
そろそろ
心も体も疲労困憊気味な2人です
土地探しからだから
なかなか進まないのもあるし
ハウスメーカーも
どこがいいのかわからんし。
↑我が家は地元の工務店とかは考えてません。なぜなら、引っ越したばかりで地元がわからん。ハウスメーカーなら確実だと思って。いや、知ってるなら地元の工務店とかも絶対候補にしてたと思ふ。
2人の周りにハウスメーカーで家を建てた友人があまりいなくて…
毎週のように
家作り関係の予定が入ってて…
…疲れた
疲れた時は
やっぱり甘い物
海老名ららぽにて
31のほうじ茶ブリュレ
とーーーーーーってもブリュレ感が強くて甘かったよ!!
一条工務店は
浜松の会社らしいので
ショールーム帰りに
うなぎパイいただいたよ
うなぎパイって
すごい好き
嬉しい

・パナソニックホーム
・一条工務店
・セキスイハイム
・三井ホーム←今度行く。
まずは
土地をもってないから
そこからなんだけども
住宅のどこを優先するかって難しい…
あ、私は特にデザインはこだわりなくて
どちらかというと性能優先。←家電と同じ。
もちろん、デザインもこだわれるならこだわりたいけど、性能削るくらいならデザインは捨てられます笑
あと、問題は間取りと広さ
こればかりは譲れない…
そして
一番はお金ですな
人生で一番高い買い物とはいえ
度が過ぎる高さやで、HOMEよ。
無理した金額は
のちのち自分達を苦しめるし
だからって
あまりに妥協したら
一生後悔しそうな家になりそうだ…
←買わなきゃよかったとか言いそう、私。
あとさ
私の住みたい間取りが
現実的じゃないのか
やたら狭い土地を紹介してくるかんじが
ちょっと嫌…
ほんとにその土地買って
私の建てたい家が建てられるの?て思う。
というか
どんな間取りのどのくらいの広さが希望かって
ちょっとは詳しく聞いてよね!!!とも思う。。
←わがまま。
私の理想としてる家が
あまりに夢見がちなら
そうハッキリ言ってよ。←言えるわけない。
不満がたくさん出てくる。
というか
この間取りを建てるとしたら
こちらのハウスメーカーならいくらくらいになるんですか?
て、聞きたいくらい。
そしたらこのくらいの広さの土地が必要なんだな。とかわかるし
土地探しが優柔にならないのに。とも思う…
そういうの聞いていいのかな?
わからねーーーーんだ、おいら。
間取りも融通が効かないメーカーもあるっていうし
だからこそ
決めきれないんだよね。
メーカーも土地も。
誰か
教えて…
メーカーの営業さんにもよくないと思うんだ…
流されるだけ流されといて
最後の決断になかなか踏み切れない客って
イライラするでしょ?
うちら夫婦、たぶんそれなのよ。ごめんなさい
あ
これ
めちゃくちゃ美味しかった…
かぼちゃはまだゲットできてないけども。


