パソコン音痴克服コンサルタントの 門口です!

 

更新プログラムについて話してきました。 

見逃した方はこちら  ダウン

Windowsの更新プログラムとは何ですか?

プログラムを早く更新するのは なぜ?

 

今回は、

更新プログラムをインストールしないで

シャットダウンする方法

をご紹介します。

 

急いでいる時に限って

「更新プログラム」のインストール!

そして

時間がかかる~!

早くして~!

(今更新プログラムをインストールしないで

終わる方法ないのかなぁ~?)

 

と思っているあなたへ!

 

あります!

『更新プログラムをインストールしないで

シャットダウンする方法』

 

今回はWindows7での手順紹介です!

 

【 確認 】

[スタート] メニューの「シャットダウン」に

黄色い盾が表示されると、インストールせずに

シャットダウンさせる項目が見当たりません。

 

【 手順 】

1.起動しているアプリケーションをすべて終了します。

 

2.キーボードの

[Alt] キーを押しながら [F4] キーを押します。

 

3.「Windows のシャットダウン」が開きます。

4.「次の中から選んでください」欄に

「更新プログラムをインストールしてシャットダウン」と

表示されているので、

右端にある▼ボタンをクリックします。

 

5.メニューが表示されて

「シャットダウン」が見つかります。

 

6.「シャットダウン」を選択して

「OK」ボタンをクリックします。

 

7.「更新プログラム」をインストールすることなく、

パソコンをシャットダウンできます。

 

今回の手順のポイントは

手順1.起動しているアプリケーションは

     すべて終了する。

手順2.キーボードの [Alt] キーを押しながら

     [F4] キーを押します。

 

これは、絶対覚えておくと良い内容です。

 

是非、活用してくださいね。

 

最後までお読み頂きありがとうございます。

 

次回をお楽しみにしてください。