パソコン音痴克服コンサルタントの 門口です!

 

忙しいときに限って表示される

「更新プログラム」

 

これはいったい何なのか?

 

知れば意味がわかるので

簡単ですが、

「更新プログラム」についてお話します。

 

「更新プログラム」を調べると

セキュリティや、パフォーマンスの向上

OSやマイクロソフト製のソフト修正や
バージョンアップ等を行うためのものです

と説明がしてあります。

 

どうして、修正などがいるのか

 

世界中で沢山の人が利用しているから

必要なのです。

 

 

沢山の中で

色々な人が色々な使い方をするから

必要なのです。

 

私達が思いもよらない使い方をする人

悪意をもってそのプログラムを壊す人

パソコン・インターネットの環境の変化

などなど

 

そんなことが

私達の知らない世界で激しく行われています。

いわば、ネット戦争です。

 

そんなことから私達を守ってくれているのが

「更新プログラム」なのです。

 

もう1度

「更新プログラム」とは

①性能・機能向上
②既存バージョンの不具合修正
③脆弱性やセキュリティの観点からの修正
なので、必ず、アップデートしないと、問題が
生じます。

 

 

※脆弱性

ネットワークを介して、あなた以外の第三者が

システムを乗っ取ったり、

機密情報(パスワードやカード使用履歴)を盗む
などのセキュリティ上の脅威のことです。

 

今までをご覧になって

今まで、意味がわからず

「更新」していたと思うのですが

 

これからは、

なるべく早く「更新」行ってください。

 

どうして「更新」を早くするのかは

次回お話いたします。

 

今回は

本当に簡単ですが、

「更新プログラム」についてお話しました。

 

最後までお読み頂きありがとうございます。

 

次回をお楽しみにしてください。