病気や障害で外にでられない子供達の

親に喜んでもらいた~い!

何かやりた~い!

の応援隊長 門口です。

子供となかなか上手にコミュニケーションがとれない?

どうしたらいい?  何か方法がないか?

 

と悩んでいるなら

 

是非、お試しして頂きたい方法があります。

 

それは、

共通の趣味を見つける!

です。

 

 

 

例えば)

Youtubeで面白いと思っているもの。

好きなアニメ。

好きな映画。

好きな料理。

集めているもの。

歴史上の人物。

行ってみたい場所.....etc

 

 

 

この「共通の趣味」を考えた時に

 

子供のことをあまり知らない事に

あなたは気が付くはずです。

 

それが

上手に子供とコミュニケーションする

最初のステップです!

 

ちなみに

私は子供と一緒に

「ジブリ映画」「トランプ」「美味しい中華」etc・・・・

楽しんでいますし、それに関しては

子供から、いろいろ話してくれます。

 

「今度 新作でるよ!」

「今度 目玉焼きの作り方教えて!」

とか 

やっぱり

嬉しいですね! 元気でます!

 

こどもとしっかり向き合うためにも

この「共通の趣味」

有効活用してください。

 

今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

 

次回もお楽しみにして下さい。