パソコン苦手な女性起業家の味方! 門口です。

 

 

パソコン購入について

 

パソコンの頭脳について

ハードディスクって何

についてお話ししました。

 

 

 

 

今回は

HDDとSSDの違いについてです。

 

HDDについて
  • 音 がする。(中に円盤があり回転している。)
  • PC の高速起動 ができない。
  • 処理速度 は普通。
  • 耐衝撃性 が低い
  • 軽量化 ができない。
  • 消費電力 が高い。
  • 値段は安い。

 

  [ HDD ]

 

 

 

■SSDについて■
  • 音 が静か
  • PCの高速起動 が可能
  • 処理速度 が高速
  • 耐衝撃性 が高い
  • 軽量化 が可能
  • 消費電力 が低い
  • 値段は高い。

   [ SSD ]

 

 

 

    

   HDDとSSDのそれぞれの特長

 

 

【 HDD 】

動画など、パソコンにたくさん情報を保存して使う場合

 

【 SSD 】

早くて、静かで、消費電力が低いパソコンの場合

 

 

参考まで、

SSDの価格:

新しい技術であることもあって値段が非常に高く、

容量あたりの値段が HDD の 10 倍近くします。

 

 

パソコン購入について

大切なポイントとして

 

 

 

星  デスクトップかノートパソコンか

星  CPU「頭脳」

星  ハードディスクについて

 

 

 

 

これだけでも、

失敗しないパソコン購入ができます。

 

が、もう1つだけ

「メモリー」について

次回

お話しします。

 

お楽しみに!

 

最後に講座を紹介させて頂きます。

PR:Web集客始めよう!

あなたのお店作り「ジグソーパズル」&「トンネル」スタートしましょう!

スタートし、「集客」を考えるなら!「Web集客」も必要です!
最初のステップはこちらから

開催日:2016/9/24(土)
 

「アメブロ初歩講座」
http://www.reservestock.jp/events/143361

「楽しく簡単にできちゃう画像作成講座」
http://www.reservestock.jp/events/143359