パソコン苦手な30代・40代女性ビジネスオーナーの味方! 門口です。

 

私には、中三と中一の子供がいます。

 

 

子育てを通し、ビジネスにも共通する「学び」を少しお話しします。

 

今回のテーマは

「甘える」と「頼る」は違う!

 

そうです!「甘える」と「頼る」は違うのですが、

案外この2つの使い方を間違えて

思わしくない結果になっていることが多いのです。

 

細かい解釈はいろいろありますが、

定義を以下とします。

 

「甘える」・・・できるのにやらない時。

 

「頼る」・・・・・できないやわからないをやる時。

 

 

教えてもらった事、ノートに書き留めもしないで何度も質問するなどは「甘え」

経験したことのないあらたな課題に直面し、それを解決する為の質問は「頼る」

 

 

「甘える」ことが悪いことではありませんし、

「頼る」が良いのでもありません。頼ってばかりいると「甘え」になります。

 

「甘える」と「頼る」は人間関係やビジネスでも同じで「バランス」が大切です。

 

 

お客様をお店のファンにする為にも

お客様の「甘え」にも応え、お店として「頼られる」

お客様の「頼る」にも応え、お店として「甘える」

 

 

私は子供から同じような会話でも、ちょっとした違いで「甘え」と「頼る」がある事を聴き、知りました。それは、お客様にもある事だと思います。お客様のちょっとした行動や会話の中でそれを見つけられたら、お客様の信頼は急上昇すると思います。

 

まずは、自分の「甘え」や「頼る」の前に、

お客様の「甘え」や「頼る」を見つけてあげましょう!

 

PR:Web集客始めよう!

あなたのお店作り「ジグソーパズル」&「トンネル」スタートしましょう!

スタートし、「集客」を考えるなら!「Web集客」も必要です!
最初のステップはこちらから

「アメブロ初歩講座」
http://www.reservestock.jp/events/139431

「楽しく簡単にできちゃう画像作成講座」
http://www.reservestock.jp/events/139379