我が家の長男中3
学校まで徒歩10分
靴底があまりすり減らない
サイズ26
で、いつもダメになるのが…履き口。かかとを入れるところ。
↑
テニス用のアシックスで、メッシュじゃないので丈夫で多少の雨でも濡れにくい。らしい。
体育でも使うので白く汚れてるけど、まだいけるよね?
このくらいならまだまだいけそう…靴裏もすり減り無いし、コート用なので滑りにくい。珍しく長男気に入ってました。
でもこれ。
靴紐結べないので、無理やり足を突っ込むから〜
ここだけ破れる💦
さすがにサヨナラかなぁ〜
中2の夏から中3の夏くらいまで、1年は履いた。
次に同じやつの色違いの白を買って、初めは真っ白だったんだけどすでに茶色に変色してるけど(体育するから汚れるのは良いんだけど)、
新しいの出しちゃうと、ますます履かないよねぇ。無駄に玄関のスペース取るだけになってる。
ちなみに予備靴(綺麗)はあって、高校見学の時などはそっちを履いてます。
この青の靴、やっぱ捨てかな〜。
ちなみに次男は靴にこだわりが強くて、新しいものを嫌がるんです![]()
もう小さいし同じのも売ってないから今週なんとか違うものを買って履かせないと…💦親指の形が変わってきてる気がする…!![]()
扁平足な次男はお店でちゃんと測りたいんだけど、全然家から出ないから〜💦 靴を合わせに行くなんてつまらないから嫌すぎるらしい…
なんてやつ
扁平足なうちの子はアシックスをよく履いてて、瞬足もかっこいい(しかもお値段も良い)けど、アシックスより甲高な気がするんだよね〜〜。
迷う…。
シンプルなやつが好みです![]()

