ご報告 | モンちゃんの子宮体がん闘病記

モンちゃんの子宮体がん闘病記

30代で子宮体がんになったモン吉のブログです。

同じ病気と闘ってる方や、もしかして?と
不安になってる方の参考になれたら・・・


30度超えの猛暑で早くも
ヘロヘロになってますウシシ
コロナの感染者数も毎日
驚くような数字で昨日も
300人超えだとか…

パソコンが壊れてしまい、
ブログ放置してましたが
元気に過ごしてますニコニコ

6月末に細胞診と血液検査
7月に造影剤CT検査
と定期検査を受けました。

これが 10年目

長かったえーん でも今となっては
アッという間?って感覚も。

無事に卒業となりました お願い


誕生日がくるたびに、今年も
1つ年が取れたと嬉しく思い
家族や友達にも感謝をして
きました。1年1年が長く
次また誕生日を迎えられるか
不安になったこともありました。

2年前からはダブルワークまで
するようになって家では座ってる
暇ないぐらい多忙な日々でした。
コロナが減るどころか増える中
副業先の地域ではチラホラ感染者
が出て喘息の持病がある私はちと
ビビってまして…そんな時に?
たまたま年末に捻挫した足が痛む
ようになり痛みもひどくなってきた
ので辞めさせて頂きました。
ガン患者だったとは思えないぐらい
ハードな生活で足が体を休める
ように教えてくれたのかもしれない。

病院の先生から「卒業です」
って言われて嬉しかったけど…
もう来年からは地元の健診で
良いと聞き、10年CTや血液検査
してもらってきただけに逆に不安に
なったり。喘息があるから地元の
病院でも血液検査は年に数回するし
職場の健康診断もあるのだけれど…
複雑な心境になりました。

何はともあれホッルンルン
最初は1年、次は3年、その次は
5年と目指してきて10年を無事
迎えられてホッとして泣けてきます。

自分へのご褒美を考えてます爆笑

現実逃避で始めたピグですが
ピグを通じて気にかけてくれた
方々には本当に感謝しています。
ありがとうございます。