金ちゃんの仲間たち | モンちゃんの子宮体がん闘病記

モンちゃんの子宮体がん闘病記

30代で子宮体がんになったモン吉のブログです。

同じ病気と闘ってる方や、もしかして?と
不安になってる方の参考になれたら・・・

今日は朝から忙しい1日でしたニコ

 

朝10時前から近所の抽選会へ~

 

お店をやってる方にチケットをたくさん

頂いたので母と主人と別便で甥っ子と

チケットを4人で分けて抽選・・・

全部で36回分でしたが母がソーメン

を当てたぐらい。残念賞にうまい棒音譜

(甥っ子には会ってないので不明)

 

そしてチケットで1番のお目当て

金魚すくいに参加クマノミ

とりあえず10回分のポイと交換

なんと! 7匹 釣れた~~~

1度に2匹とっちゃったり(笑)

うち1匹はフナ型だったので返却・・・

 

 

その後かき氷食べたり、あげたりして

チケットが半端になったので2回分

またチャレンジ!

で、1匹GET!!

いつの間にか金魚なんてすぐ死んじゃう

から辞めなよぉ~と言ってたはずの母が

手に持ってて叫び しかも好みじゃない?!

地味な色の金魚さん汗

小さすぎて色々と心配・・・

今はオランダって種類の金ちゃんが

のびのび大きく育ってます。なので

急に大勢の子が来たらストレスを与えて

しまいそうなので、赤ちゃんたちは

メダカ用の水槽があったのでソコで

様子見。病気が出ないことを祈る真顔

今では大きくなった金ちゃんですが

こうなるまで仲間たちが次々と病気に

なって1万円近く治療・予防グッズを

買ったこともあせる勉強もしました。

なので今回の子たちが無事に元気に

大きくなってくれるか不安で安易な

気持ちで金魚すくいしたわけでもなく。

本当に飼いたくて飼いたくて・・・

買うと旦那に怒られるからドクロ

 

 

↑を約30分で終わらせて今度はワンコを

トリミングに連れて行き待ち時間に買い物。

1時間後に迎えに行ってお昼を食べて

他2ワンと動物病院へビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま

耳、爪、肛門腺キレイになってフィラリア薬

もらって帰宅。金魚ちゃんたち落ち着いたとこで

バケツからお家へ移動。元気に泳いでるうお座

 

母の分も合わせて8匹が1週間まずは

元気に過ごしてくれますようにダルマ日本国旗