外来 | モンちゃんの子宮体がん闘病記

モンちゃんの子宮体がん闘病記

30代で子宮体がんになったモン吉のブログです。

同じ病気と闘ってる方や、もしかして?と
不安になってる方の参考になれたら・・・


久しぶりの検診DAY

何も意識しないで行ったけど、やっぱり待ってる間に

前回の細胞診の結果を聞くのが怖くなった。。。

けど、今回も大丈夫でした。

先生の笑顔で「もぅ2年半だねぇ」って言葉。

私には「もぅ2年半」なのか「まだ2年半」なのか

「やっと2年半」なのか・・・全てが当てはまる・・・

ここ数ヶ月、受付をしてから30分以内で呼ばれる

ことが多かったけど、さすがに年明けでは呼ばれるまでに

1時間
待たされたな。採血も20人待ちだったから

売店に行ってみた。おにぎりが全品100円

って 「コンビニか!」と小さくツッコミを心の中でw

どこも混んでたのにお会計は3分ぐらいで呼ばれた

過去、最短だな でも、ちょっとの差でお会計待ち

(窓口に紙を出す人)の列がズラ~り 危なかった( ´艸`)

前回、肝臓の数値が上がってる?ようなこと言われた

から気になってたけど、今回はその時より下がってた

みたいで様子見になった。

今回と言っても今回の検査結果は前回診察時のもの

だから10月の数値。今日の結果は春・・・・・

ほ~んの少しずつだけど体重を落として順調に

減量中。次は何て言われるか。。。

次回 行ったらまた造影剤を使ったCTの予約を

入れることになるんだろうなぁ。


病院は慣れないね・・・