いよいよ化学療法が行われる
予定としては 3泊4日を3クール
使う薬は タキソールとパラプラチン
8/26 入院
採血・レントゲン 今日はもぅ他にやることナシ!
希望してた4人部屋が満床だったので同じ金額で
シャワー・トイレ付きの個室に入れた
と言っても4人部屋が空いたら移動なんだけどね
たまには個室でリッチな気分を味わうのもイイかな
8/27 点滴
まずは吐き気止めの点滴。
それからアレルギーを抑える点滴。
そして本番のタキソール、パラプラチン。
その後また吐き気止めの点滴。
ほぼ1日中ず~っと点滴・・・
午後から4人部屋に移動
アレレ?みんなカーテン閉め切り状態。
モン吉だけカーテン開けてたら向かい側の人が
通りすがりに挨拶してくれた。たまたま その方は
手術時に同室だった人の病院仲間だったのを
覚えてたので話が弾んだ。隣のベットの人は
消灯時間を過ぎてもを付けてるから光がチカチカ
してて、おまけに携帯のバイブがブーブー毎晩
うるさいの(よい年のオバサン)。
お陰で寝るタイミングを失って寝不足。
今日は初の化学療法に不安でいっぱいだったけど
何とかクリア~気分も悪くならずに済んだ。
でも点滴するのに3ケ所も刺されて1番最初に
刺したところは内出血して腫れちゃって最悪
夜はフルーツ食にしてもらった。
フルーツ1品とシャーベットをお願いして持参した
ランチパック(ツナ)と売店で買ったワカメおにぎり
1/2を食べた。パンもおにぎりも完食はしてないけど
何でも良いから食べられて良かった。
朝もお昼もほとんど食べてないから・・・